頭身高めの歩行グラに挑戦してみたんですが、距離近っ!(新旧比較)

3 19

歩行グラの方がかわいいな……

39 94

僕の塗り方は元々ドット絵時代の名残なので
イラストの要領でならまあまあのものができる
64x64とか歩行グラフィックとかは血反吐はくけども・・

9 71

今回作っているゲームが容量大きくなりそうなので、出来る限りリユース!
立ち絵用と歩行グラ用の吹き出しを共用出来そうなので一安心です。

0 0

歩行グラドットの練習をしました(ミスった箇所を見つけたけど気にしない)

0 8

箱圧縮へそとっつぉのはじまりだったアシュリーも歩行グラ規格verを作りました
魔法カルテット達とおなかがぴったりくっついちゃう
手軽に作れるので今後どんどん増えそうだし、増えるほどパズルゲームの盤面っぽくなって並べるのが楽しくなってくる気がします(自分含めた一部の人のみ)
https://t.co/RDx4ig6EPv

0 7

また歩行グラをつくろうとしていた名残

10 99


ほんとひどい仕様だったよな…TL。

スーファミ時代のRPGを意識した高難易度フリーシナリオ型のゲームを制作中。

最近はドット絵も始めて見ました。
歩行グラや敵グラを打ってます。


0 3

歩行グラフィック止まり絵は出来た。
あとは歩き部分で完成。
まあ、なんとか再現出来たかな。

1 3

ミルクの歩行グラをドットで描きました。



27 117

長羽織です
袖が少し気になりますがかっこよく仕上りました😄

3 7

正面の歩行グラできた可能性が高い

1 0

MVのキャラジェネで作ったこのグラ(画像左)を自分で改変してみたんですが、改めてやっぱドットは難しい!
歩行グラとか自作してる方はマジでリスペクト。

0 21

よーし…
今日はここまで
残りは後ろ向きを描けば完成。
なかなか疲れた…^^;
初めての歩行グラにしてはまぁまぁかな。



9 64

歩行グラを改変してウチのフィーネさんを作ってみます。

 

12 87

皆ドット絵上手いな〜
私が描いたらこんな感じになる(アイビスで試しに描いてみた歩行グラ風ゲオルク)

2 43

正面も少し手を入れて小顔にしました
調整を繰り返してもきりがないのでとりあえずこれで既存歩行グラの調整は終了とします

0 8

主人公の横向き歩行グラです
どこかがおかしい気がするのですが、微調整を繰り返しているうちにだんだんわからなくなってきました💦
目に付く違和感などあれば教えていただきたいです😭

0 8

正面だけ完成しました
羽織は脱ぐこともできます
これを仕上げれば服も着替ることができるようになるので着せ替えシステムの体裁が整いますね☺️

0 3

ひさしぶりに歩行グラフィックをちょっと手直ししました

5 35