//=time() ?>
ラフから完成までの流れを貼るーーー的なタグがあった気がしたけど、見当たらないしそのまま貼っつけておく。
ラフでざっくり
↓
下書き
↓
手直ししながらペン入れ
↓
完成
作例:歩行戦車[ヘカトンケイル]
WPz.Kpft.Ⅴ Ausf.D
五号歩行戦車D型
四号歩戦の後継機。四号歩戦の装甲の薄さを改善するべくして設計された新型歩行戦車。その装甲は中口径の対戦車砲を受け付けないほどに強固になり、また武装の交換も容易に行えるように改善されている。
【現在の取り組み】
歩行戦車が活躍する仮想戦記を制作中です。
舞台は1945年から1962年にかけての日本。『もしも1945年の8月に 日本が降伏しなかったら?』というIFを起点に日本人が同一民族同士で殺し合いをするヒドい話になる予定。
詳細はサイトにて。
https://t.co/TGowDpSnVm
歩行戦車バージョン2をニコニ立体にうpしました。動きが解り易いものになったと思います。・・・よく考えたら主砲もないし戦車という呼称は違うかもしれない。
https://t.co/pE7z5DPPJa
#Vカツ