//=time() ?>
先日の続き、下地はプロクリエイトであっさり塗って自分で作ったテクスチャ(水彩や色鉛筆、マステなど)をPhotoshopで重ねました。お肌など水彩みたいでいいんじゃない??
SAIやクリスタで「水彩風」ってできるんですけどね、唯一無二にはなります❤
#photoshop #アナログ素材 #手作り素材
+約50分。エッ…ないこれ…すごい怖い…🤣暗い絵なので青か紫に近い影を置いてく。フラットマーカー+不透明水彩みたいなペンで塗り、たまにぼかしたりエアブラシで置いたり削ったり。影を薄く置きがちなのでもう思いっきり濃い目に置いちゃよう頑張る
この高価なおもちゃを色調補正だけに使ってるのはもったいない!と反省して、久しぶりにあいぱっどさんでお絵描き。水彩みたいな滲みと鉛筆っぽい線がある事に気付いてだいぶ楽しくなってきた。
しかし私のデジタル絵…アナログの倍くらい時間かかる…
アナログの水彩みたいに乾いたあとに色を重ねるの、procreateでどうやるんだろう、できんのかな
#illustration #drawing #painting #イラスト #artwork #絵描きの輪 #絵描きさんと繋がりたい #アナログ絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #digitalart #procreate #portrait
ねずちゃ!🦕
@nezumi_trpg
ねずちゃ 水彩みたいな塗りがとても好き。 絵がほんまにうまい…
私も真似してみたいけど水彩ほんまむずいんよな… アナログタッチみたいな絵 すき
誰送ろうか迷ったけど、なんかこういう男描くのうまそうだなって思ったので 竜ヶ崎励人!
初めてデジタルやった時のやつですね😂✨
もう全然絵柄今と違う気がします(2週間くらい前かなこの絵)
この水彩みたいな?感じのやつで
しるはこ兄弟描きましょかね😑
過程
水彩みたいな綺麗なグラデ塗りがお気に入り。加工万歳
タイトルをいい感じに入れる術を知らない。文字は、仏様ってことで蜘蛛の糸イメージ
なので自分が楽しいのはこの、鉛筆線でシャシャっ描いて水彩みたいにサラッと塗るやーつ
若おかみの上映館ロビーで見たストーリーボードの水彩絵(マーカー?)
こんな絵描きたいな〜って
なのでいつもこんな絵
ベースだけ塗っといた。さてこの先どうしてやろうかなー。自分の絵ってものを持ってないとこういう時困るね。水彩みたいな淡く滲んだ感じも憧れるんだけど、絵の具なんて中学校までしか触ってないから何をどうすれば“水彩チック“なのかわかんねーや。続きはまた休日に。
主人公は今日誕生日の中川 小波留!!
中性的な可愛らしい男の子が図書室に舞い込んできた不思議をクラスメイトのボーイズに振り回されながら調べるお話!!
イメージカラーは水色〜紫の水彩みたいな感じの!!
色塗り練習。いつもの塗り方をして、完成後に水彩の方がより表情が映えたのではないかと気づく\(^o^)/(でもこれはこれで好き。)
思えばデジタルで水彩みたいな塗りをしたことがなかった…!