//=time() ?>
左の画像みたいに葉っぱを描いていて、右の画像のように部分的に水彩みたいに描くのを試し始めて、最終的に、なんだかまとまればいいなぁって思っているところです。
アクリル絵の具を水彩みたいに薄めに塗る+色鉛筆主線の絵、自分的にはかなり気に入ってるし希望を感じてるんだけどなんだかいまいち評価されてない気がする
ので見てほしいです!!!!
絵上手くなりて〜!!
楓さん。
せっかく絵墨という独特のアイテムを使っているのに、下手すぎてただの固形水彩みたいなことになってるという。
…楽しいからええんよ。
#アサルトリリィ
#アサルトリリィ_FA
再びカラー絵。
水彩よりインク率高め。インクの方が発色良いから練習です。
水彩塗り動画を色々見て、水置いて滲ませるやつしたかったんだけど上手い具合に広がらなくてすごく汚くなった。インクは水彩みたいな広がり方しないからね。あと、ヨルさんのドレス内側諦めた。絶対にSFはリベンジする。
久しぶりに#procreate使って描いてみたけど、結局線画と色の2レイヤーしか使わない
ていうか変なテクスチャとか要らんから普通の水彩みたいに塗らせてくれー!
#絵描きさんと繋がりたい
水性マーカーで描いたブツ コピックみたいに裏に染みないし水彩みたいに紙がボコボコになったりはしないのだが、全部乗算で描いて後戻りができないスリリングさがある むずかしいよ〜〜!