準主人公にブチ込み五つ目。
刀!刀!!

カタナワタシスキデス。
どんな世界観でも割と安易に刀ブチ込みます。
リパロヴィナだって普通にヨーロッパ風の国なのに、何故か刀を導入してますから。
ダッテワタシカタナスキ。
まあ皆様お好きでしょうし…。イイヨネ。

1 18

準主人公にブチ込み二つ目。
黒髪+紫目。

この組み合わせ最高に好みでしてね…。
リアルでも一応紫目は存在し得るらしいので、大手を振って紫目設定を叫べます。
一応残アマ内で彼の紫目についての謂れがゆくゆくは出てきます。
黒髪に関しては、結構リパロヴィナにおいてはメジャーな髪色だったり。

1 11

募集キャラクター画像
・語り手(画像なし、小説の地の文担当、男女応募可)
・八咫烏(画像1枚目、一話ゲスト、男女応募可)
・瑠爪(画像2枚目、レギュラー、男女応募可)
・翠角(画像3枚目、レギュラー、女性のみ応募可)
・彩将(画像4枚目、準主人公、男性のみ応募可)

0 0

KOF二階堂紅丸と神楽ちづるさん
ゲーム画面外の話なのでドマイナーふうだけど、繊細描写が魅力なんです。

(シリーズ的いみで)長い間、我が道を大事にしてきた男が!
ちづるさんの願いを優先して当面の生き方定めたのがね
格好良いと思うんんん

ネスツ編以降 巻込まれ準主人公になり、大人の深みが

0 5

軽装備系の剣士は好物であります。
序盤はそこそこ強かったし、ビジュアル的に準主人公格だと思ってましたし…
ディルから敵の情報はもらえたのでしょうか?
ミナト進化のようなサブストーリーも見たいですよ。

3 9

という訳で1時間で持ちキャラ絵でござる|q^)>先般のSSの準主人公のマグダ=サン(そこそこボリュームの有る髪なのでちょっとぽにてにしようとしている)の図

3 17


こちらにも縮小verの周年記念絵乗っけておきます(/・ω・)/
自サイト掲載の和風小説「百鬼一記」の準主人公の沙綺耶っちです(宣伝)

3 6

自創作の準主人公の姉(仮)

2 14

02【真宮 紫久(マミヤ シグ)】準主人公
九十九にやってきた新入り。
空夜の相棒として働くことになる。
実は封印師を生業としていた家系の生き残り。
神無月神社の居候の身となる。
体の弱い人であったが、代々封印してきた妖刀・時雨と同化し、体は強くなり人ならざる者になった。

0 0



*リリー*
1枚目の右の子。うちの主人公です!

*アルトゥム*
1枚目の真ん中の子。一番の推しです!

*ヴァルナー*
1枚目の左の子。準主人公的な立場!

*フェイマ*
2枚目の子。最近推してる子です!

※ぬくぬくちゃん目隠ししてごめんね

0 4


めっちゃ適当になったけど準主人公のダルジェリカが本日3月8日誕生日です〜というイラスト

5 22

真中 あお

恋する小惑星(アステロイド)の準主人公(初代プリキュアのホワイト的な)。無表情なクールキャラかと思いきや、めっちゃ表情豊か。可愛い

0 1

【過去絵を載せて創作を語るキャンペーン】
妖退治屋・九十九で働く者達のお話。
魔鎌・夜桜を使う、妖の血が通った主人公の少年・神無月空夜と妖刀・時雨を使う準主人公の少女・真宮紫久。
双子の子は、木之本家の陰陽師、兄・楸と妹・柊。

後ろ姿の子は時が流れ、主人公二人の子孫。

0 4

童顔神 (どうがんしん) と紅銀神 (こうぎんしん)。
自創作「童顔神」の主人公は、タイトル通り童顔神です。
実は紅銀神は準主人公なのです。
紅銀神を通して「童顔神とは何だったのか」を描いていきます。
この童顔神は遥か昔の、今の紅銀神が生まれるずっと前の姿です。
本編第二章に登場しています。

12 127

あと準主人公

0 1


青年ならシリスかな?
ダブル主人公の様な準主人公の様な…(曖昧)

8 52

うちの看板は少年なので青年はあんまり看板扱いじゃないんですけどまあでも選ぶならやっぱりこの人かなって(言い方) 描きづらい上に単体絵の少ない準主人公(一応)ライフェル

11 56

チェ〜〜ザレ破壊の創造者は同い年主従のチェーザレ様とミゲルの込み入った感情の強度が凄まじいし、準主人公のアンジェロに対してモブ顔なのにやたら親友ムーブかましてくるロベルトという奴が・・・・・・・・・ロベルトって・・・・・・・・ロベルトさぁ・・・・・・・・・という過去絵放流

1 8

乙嫁の新刊に入ってた試し読みで即一巻購入した、人の性癖を滅多刺しする長蔵ヒロコさんの『煙と蜜』大正、軍服、三十路、煙草、紳士、歳の差純愛、隈のレベルを超えて目が死んでる…かつてここまで目が死んでる準主人公(not悪役)いただろうか…#煙と蜜

2 38

シェリー様作『GOLD LINE』の主人公エミリアと準主人公ルイス、初詣妄想イラストです!

本編はこちら↓
https://t.co/abOcFK7yfp

4 21