昭和のヒーローを描いてみた 15
プロレスの星 アステカイザー(1976年)
永井豪&石川賢原作のプロレスをテーマにした特撮番組です。鉄よりも硬くゴムよりも柔らかい「アステック樹脂」のスーツを着用して、悪のレスラー軍団と戦う獣神サンダー・ライガーの親戚みたいなヒーローです。

0 2

主にオリジナルの怪人イラストを製作したり特撮番組の事や登場する怪獣怪人たちの魅力を語ってたりします。

たまには怪人以外のイラストをアップする…かも?

5 11

平日の朝の子供向け番組内で放映される、実在のヒーロー「ディスクボーイ」を題材にした超低予算特撮番組「ディスクボーイファイト」

9 15

すみらの(ぼくらの)
私はロボアニメが大好きなんです。ジアースの特撮番組みたいなゆっくりした挙動がカッコイイんですよね。
地球を守るために戦って、1バトル終わるとパイロットは死ぬとかいう鬼畜仕様。すみっコ達は地球を守ることができるのか!?

1 11

セガはゲームの他にもおもちゃの製造・販売や特撮番組のスポンサーをしていたことがあった

※玩具事業は現在はグループ会社のセガトイズに移管

9 22

新番組ウルトラマンZ。
素晴らしい特撮とウルトラ愛と外連にあふれた演出。モブシーンも迫力あり。文句なしに面白い第一話!
往年のファンにはセブンガーが登場しただけでも大快哉 (o^^o) 来週が楽しみになる特撮番組は久しぶりだなあ!(*^^*)

2 11

特撮番組のOPとEDを
大人が売り物にしたんだろ?
子供が歌えないメロディラインも
子供に意味が分からない歌詞も
そんな…そんな特撮主題歌は
間違ってるって言ってるんだよおぉーっ!

1 1

とりあえず、一昔前の特撮番組に出てくる戦闘員を演じる  がマスクを外したイラストに関しては世界でも5本の指に入る気がする。(そもそも5人もいない可能性もある…)

6 25

何をいまさらですがアマビエ様描きました。丸い。コンセプトは20年位前の日曜朝にやってた東映の特撮番組。ペットントンとかどきんちょ!ネムリンとか。だからたぶん脚本は浦沢義雄さん。#アマビエチャレンジ

7 6



世間ではコナンの笹井宣一なんだろうけど、私には株式会社悪の秘密結社の広砲部長シャベリーマンこと笹井浩生さん!

もうすぐ始まる福岡ローカルヒーロー特撮番組「ドゲンジャーズ」の脚本も書かれてます




https://t.co/5OEtNthhUw

6 33

特撮番組もガンダムも観るけど、メカキャラクターを描いてみようと思う事はあまりないなぁ、ってしみじみ思った。

ちゃんと描こうと思ったら、参考にした写真1枚だけではやっぱり無理でした。

0 10

(1の追記)
レオ最終回手前のブニョの話で氷漬けになったレオをノコギリでバラバラにするという今の特撮番組では考えられないことをやってのけたことには悪役ながらアッパレ でもこのシーンはとにもかくにも怖いだけでは済まされないかも(苦笑)

0 1

KBCの新番組「DOGENGERS(ドゲンジャーズ)」
のこのしまアイランドパークと
能古島キャンプ村がロケ地に!
福岡県のヒーロー達が福岡を舞台に活躍する日本初の特撮番組。
4月12日放送開始⭐️

ヤバイ仮面様~~❤️❤️




44 106

キラメイジャー。絵を書く、イマジネーション、キラメンタルと、明らかにこの人の後輩でしょ。ダンスで応援しに来てたし、間違いない。でもさ、変わる、変われる、変わりたいは縁起が悪い(内政がゴタゴタになって潰れた特撮番組の主題歌)からやめようね。Pが同じだから意図的なんだろうけどさ。

0 1

牙狼(牙狼〈GARO〉より

2005年に放送された、大人の特撮番組
初代ゆえに、キャストの喋りが棒に聞こえないこともないけど、今となってはそれが味にも思えてくる不思議。主人公はやっぱこにたんだな!
MAKAISENKIはコンプDVDも買った
関係ないけど、エアペイCMでカオル殿が出てきて嬉しい

0 2

人気作『宇宙刑事シャリバン』トラウマ回で視聴率が低下 「第34話」の恐怖 | マグミクス

https://t.co/4VdwKUraNZ




66 214

サンダーマスク(漫画版) サンダーとデカンダーの戦いを描いた手塚治虫先生のコミカライズ作品 サンダーに肉体を貸す命光一が印象的で手塚先生も作品の中に多く登場する 特撮番組の放映も印象的

82 403

「シルバー仮面」という特撮番組がある。二話のサブタイトルがいきなり「地球人は宇宙人の敵」という硬派なもので、見方によってはそうかもしれない、これは考えさせられると思っていたら三話が「宇宙人は地底人の敵」、最終話では「人を見たら泥棒と思え」と、だんだんよくわからなくなっていった。

24 61

【#阿木燿子 の艶もたけなわ】

今回のゲストは、#東映 で数々の人気特撮番組を制作してきた名プロデューサー、#白倉伸一郎 さん。#石ノ森章太郎 氏との思い出や、白倉さんが受け継ぎ、さらに先を目指す「現代のヒーロー」像まで、かつて「変身!」と叫んだ全ての人、必読の対談です。

8 4