寝てしまっててちゃんと描けなかったー(>_<)

日付け変わってますが、にゃんこの日ってことで
猫耳まっちー!
雑でごめんなさいm(_ _)m



0 6

🌸イベント参加のお知らせ🌸

◆「#ミノシマアートストリート」
日時:3月19日(土)11:00-17:00
場所:美野島商店街
※雨天時は3月26日に延期。

◆「#ハコイチ」
日時:3月20日(日)10:00-16:00
場所:福岡市東区箱崎2丁目10-34 ハコビルの2階とお隣のハコ町屋 箱崎手づくり市。

🐈‍⬛🐾

14 18

♨`∇´♨) では2/11(金)に を開催したんだけど町屋地区の は1日遅い今日2/12(土)に開催するんだばーん!

ゆ´▽`ゆ) さらに なの~ん♪

2 6

リクエストありがとうございました。
第五弾。

斜陽


4 147

リクエストありがとうございました。
第四弾。

華火


4 151

先生 Cモア値引にて。デュオラブがすごく良くてしかも登山!相互さんの山岳BL読んだばかり💖昨今一のド攻め中のド攻!CV安元さんで(小西さんじゃないのかよ笑)完全拒否発言連発で受の綺來が切なくて😭それでも前向きに頑張る健気さに泣く。途中号泣😭😭😭→

0 4

リクエストありがとうございました。
第ニ弾。

希望一縷


9 128

リクエストありがとうございました。
第一弾。

Roar


11 176

探索者格付けチェック
みんなでやった!楽しかったぜ!!!!!!

「ペア名」
PC名(PL名)(通過シナリオ名)

以下敬称略

「百瀬見ってる〜?」
宗雪克比古(Hia)(まれこぞ)
町屋愛衣(爽良)(まれこぞ)

「仲良しこよし」
空閑蒼氷(ぞふぃ)(片鱗HO1)
国坐刺兎(柊歌)(片鱗HO2)

4 10

今年初配信☺️✨
ブルーデイジー聞けて嬉しかったー😭✨

サロンのお年玉くじ当たった皆様おめでとうございます✨中々豪華賞品沢山でワクワクしたw✨

ピック咥えてる先生好きー✨


1 101

本日発売の週刊文春1月27日号に町屋良平さん『ほんのこども』の書評を寄せています🕊他人を書いてしまう/奪い搾取してしまうということの暴力性を執拗に危ういまでの苛烈さでもって描く小説です 暴力や消費、それらとどうしようもなく分かちがたいかのような愛について考えたい人にオススメです

14 93

【個展情報】
■M井の頭の中のナカ
■1月21日(金)〜23日(日)
12:30〜18:30 (最終日18:00まで)
■ハコ町屋(福岡市東区箱崎2丁目10-34)
自由に不自由な「つくるひと」が
日常に見つけた「違和感」たち
福岡で活動中のつくるひとが
表現メインの展示会をします。


4 7

まるで音が聴こえてくる♫

先生

2人の演奏シーン🎹
本当に音が聴こえてきそう
セルフもなくその仕草だけで
2人の心が通じ合ってる様子がわかる

真面目で熱心な要
性的なことにも本能のままに

奔放そうな明慶の方がピュアなDTで
そんな2人のすれ違い

0 29

エレクトリックシタールの演奏を生で聴けるなんてのもそう無いよねw
町屋先生の楽器コレクションを見られるのもライブならでわで楽しみの1つ。
エフェクターであの音にしてると思ったらそんなんあるんやってびっくりしたw


2 101

1/16は藪入り。
藪入りというのは、江戸時代に町屋の丁稚や女中などの奉仕人が休暇をもらえる日ですの。お盆や年末年始に休めない方々の数少ない休みだったんですの。

ラビさんも普段から頑張ってらっしゃるのでたまには羽を伸ばしてほしいですの。
実家に帰らずとも一人の時間は必要だと思いますの♪

3 7

町屋隊

この4人を描くとまたこのメンバーでやりたいなぁ〜!となる
毎度言ってるかもしれない…

1 22

【個展情報】
■M井の頭の中のナカ
■1月21日(金)〜23日(日)
12:30〜18:30 (最終日18:00まで)
■ハコ町屋(福岡市東区箱崎2丁目10-34)
自由に不自由な「つくるひと」が
日常に見つけた「違和感」たち
福岡で活動中のつくるひとが
表現メインの展示会をします。


3 5

お互いに抱く気満々初夜[YB.][エンデヴァー×ホークス]

https://t.co/mn8aS7V4Ky

Re:Chilled轟爆再録2[チルド][轟焦凍×爆豪勝己]

https://t.co/hm65aV9GPL

Anniversaire de mariage[晴町屋][轟焦凍×爆豪勝己]

https://t.co/dkT8FzGxPJ

0 0

【個展情報】
■M井の頭の中のナカ
■1月21日(金)〜23日(日)
12:30〜18:30 (最終日18:00まで)
■ハコ町屋(福岡市東区箱崎2丁目10-34)
自由に不自由な「つくるひと」が
日常に見つけた「違和感」たち
福岡で活動中のつくるひとが
表現メインの展示会をします。

2 6

フィクションはほんとうしか語れない。だからほんとうへの限界が設えられている。そんなことかけるか?
嘘の嘘だからこそ小説はほんとうに似る。事実はほんとうの嘘だからどちらかというと嘘に似ている。
よくもそんなことがかけたなあ。軽薄だよ,小説って,そもそもがさ。

ほんのこども/町屋良平

1 75