そいやいつの間にか痒みや発疹は落ち着き、傷も薄くなってきてます
どうもご心配おかけしました(¯―¯٥)

0 5

◆皮膚は体のゴミ捨て場

皮膚トラブルがある人は、便秘になっていることが多いです。

それは、内側に溜まっている老廃物を上手く出せず、痒みとして掻いて出そうとするから!

なので、皮膚トラブルにはまず便秘を解消し老廃物をしっかり出すと、皮膚病も徐々に緩和していきます。


12 44

きゅん💘
予想以上の可愛い返答(スタンプ)
にきゅん死しました( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)

私も今日の仕事中、鼻水と目の痒みに加え、涙がポロポロ流れるという、花粉症を知らない人から見たら、泣きながら手遊びしてる情緒不安定な怪しい人でした😭

1 5

おついちさんのムヒのつけ方。
つい描いてしまいました💚
どこをさされたのかわからなかったので
とりあえず腕で💪
痒みひかないと、こうしたくなるのわかるなぁ〜✨

4 31

気圧の変化のせいか、昨日の夜からくしゃみ、ハナミズキが忙しいです(・ω・)

対処で1番いいのはハナミズキが絶えないので上を向いて呼吸を整えます
目の痒みもあるので目も閉じましょう





(´-﹃-`)Zz…

とりま、おはうよございます

0 16

おはようございます🌻

今週は雨が多いようです🌧️
湿度と温度が高いところで仕事することが多くなり、蚊に刺されまくってます💦

痛みと痒みは、同じ神経が感じ取ってるらしいですが、かゆい方が不快です😑
虫さされによく効くお薬教えて〜🍀

今日も良い1日を🌺

0 17

早朝に腕が痒くて目が覚めました。2回目接種でとうとうモデルナアームに…!痒くてなかなか寝付けなかった。昼前には痒みは治ったが仕事よりもバス江をめちゃくちゃ読みました。もしかしたらバス江も副反応かもしれません。

10 193



1897年の今日、イギリスの細菌学者ロナルドが、蚊がマラリアの原因であると発見しました。

50℃のお湯をかければ、蚊の毒のタンパク質がこわれて痒みが治まるそうです😊

0 75

8/20 (191/365)
蚊に刺されても気にしない!
…で生きてきましたが今年はついに痒み止めを買ってみました。快適✨

10 157

皆さん、おはようございまーっくす☀!!
今日は8月20日(金)#蚊の日

ぶぅぅぅぅ~ん…

ぱんっ🙏✨✨

夏の時期になると現れる、人類の驚異「蚊」
彼らへの対策を怠ると突然の痒みに襲われ
眠れない夜を過ごすという😭

ベープマットや蚊取線香は日本の心
奴らに負けず頑張りあ✊❤

70 227

みんなー‼おはとら~ꉂꉂ🐯☀

昨日はご心配おかけしました😭

まだ少し痒みと体の熱っぽさはあるけど、昨日より少し良くなったよ~💓

Vtuber‼病院はいきましょう‼w
今日も
たくさん、仲良くしてねっ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

0 27

ちょこさん おはよう👋😃☀️ございます 軽い痒みと腫れですみますように! 夏山に虫はセットですので腫れ過ぎたときはお医者さんへ

0 0

蚊!蚊です!
少女の肌に悍ましい蚊の針が血管の奥深くまで突き刺さり、その後必ず訪れる極上の痒み、悶絶…。

16 58

冷蔵庫の霜取りたいし痒みと小指の痛み抑えたいし一石三鳥なので今こういう状況です

0 35

皮膚のお悩みで夜に痒みがあると聞かれる方がいます
なぜか
副腎皮質ホルモンが炎症(痒みなど)を抑えますが、昼間より夜の方が分泌が少なくなります
すると
昼間は大丈夫でも夜痒みが出たりします
漢方では夜に出るのは陰が不足していると捉える事があり
夜、火照ったりすると陰が足りない証拠です

4 20

10日目にして皮膚の一部にA反応が出た

足のA反応と思われる痒みにはいつものメンソレータムADクリームを塗ったら1日で湿疹と赤みが治り皮むけのフェーズへ 首も見た目は赤いけど触るとツルッサラッとした皮膚がある😊心なしか色素沈着も治ってきてるような気がするからここでめげないしょげない

1 23

🐼< 蚊に刺された1日後とかに
痒みが ぶり返すの 私だけ?

3 126

昨日から手と顔がかぶれて痒みが止まらず、数年ぶりにステロイド軟膏を使うことに。顔はマスクで隠せるので助かります😷

夏至の夕空もキレイでした。季節の変わり目、諸々見直したいと思います。

0 30

おはようございます✨

本日は、13時〜18時まで営業しておりますので皆様よかったら遊びに来てやって下さいませっ😄✨
宜しくお願い致します🙇✨

先日、逞しい二の腕を2箇所も蚊に刺されて痒み止めを塗っても塗っても毎日痒いですが今日も1日頑張るとします🥲(笑)

2 10

梅雨前線でムシムシします。

頭痛
頭重
耳鳴り
めまい
重だるい
痒み
湿疹
食欲不振
胃もたれ
関節痛
むくみ

喘息
眠気
冷え
風邪

刺し身や生野菜、冷えた飲食物、過剰な水分摂取、暴飲暴食、酒量控えて、温かいもの、消化によいものを食べます。

海藻、きのこ、根菜類もお勧め!

よい一日で!

65 399