書肆ゲンシシャは、5/12~5/26の期間、京都のアスタルテ書房にて開催される羅入×書肆ゲンシシャ特別展 「ゆきゆきて彼岸にゆき」に参加いたします。真言宗の僧侶でもある画家の羅入さまがゲンシシャが選んだ古写真をもとに作品を手がけられました。みなさまのご来場をお待ちしております。

102 279

(伝承を信じるならば)行基が会津に来たとき、猫魔ヶ岳の怪異は仏道に降って明神の如き存在に転化。
徳一が慧日寺を創建して以降は猫王となる。
源義仲に敗北後、藤原秀衡の侵攻により衰退、以降、真言宗が勢力を増してくる流れの中で化け猫として顕現するようになって戦国期には討伐される側に……

18 14

真言宗◯◯派という風に同じ真言宗でも何十かに細分化していて、◯◯派の部分が不明のまま葬儀をする場合は、真言宗なら何でもイケるお経を読むらしい。それでなんか思い出した

0 0

今日の探索者
真言宗の僧侶、慈円(じえん)

0 0

あまりにも、心が落ち着かないので線香立ててお経聴いてる。
曹洞宗なのに真言宗聴いてる。

0 2