//=time() ?>
ジーッ
「ダウンプアレインより
サンダーボルトへ
お客さんはそっちへ行った
派手にブチかましてやってくれ」
ジーッ
「了解っちゃ
石器時代に戻してやりますっちゃ」
#うる星やつら
『魚釣り』
釣りの起源は少なくとも約4万年前の旧石器時代には存在していたとされ日本でも、骨などで作られた釣針が発見されている。
釣糸を巻取るリール竿のような物は諸説ありますが、1195年の中国には既に使用されていたようで。
現在では漁船の開発により、多くの魚を捕獲できるようになった。
【WEB再録】ハジマリノカゲヒナ(1〜4/11)
去年の冬コミで発行したパラレル影日合同誌「影日年代記」に収録されてる旧石器時代の影日漫画の再録です。
なんでも許せる方向け!
支部にも載せました!
https://t.co/t3X27pkypA
#エアコミケ2
これは高校の終わりに友人に誘われて、ジョジョ×艦これというカオスなサークルを立ち上げ、初めてイベントに出陣した時の原画。
この頃ぼくは石器時代みたいなもんで、画材はマーカーと色鉛筆だし背景も何描いていいかわからん状態😂キャラは頑張ってると思う。
そのうちレタッチしたいと思います笑
個人的神アニメ紹介コーナー!!
▫️Dr.STONE▫️
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚める。「石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がってやる!」。絶体絶命の状況で、仲間を探し、世界を取り戻すことを決意する!
私からも宣伝!
呉の歴史をわかりやすく何と旧石器時代から紹介してます!
ちなみに表紙にもおってのこの子は竹内大輝(たけうちだいき)くん!
呉の歴史に興味を持った大輝くんがおじいちゃんから呉の歴史について詳しくお話を聞きます!
当時中学生で今はもう高校生ですね〜 https://t.co/FOE1kaywbL
男らしく成長していく肉体への抵抗心から飯を食えなくなりガリガリになってしまう男の子が自己の在り方を受け入れるまで見たいな話が旧石器時代から好きなのでそう言う雰囲気の男の子描いてる
#バニシンモンスターズ
#フリーアイコン
「土偶ファイター」
旧石器時代に作られた魔導兵士。ドリル状になった両腕の破壊力は極めて高く、現在の鎧でも防ぐことは難しい。
身体の各所に穴が空いてるが、おそらく昔はここに魔法石を入れて魔術を使えるようにしていたと考えられる。
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
ありがたいことにmmさんからご指名いただいたので勝手ながらアンカーとして参加させていただきます!
私が旧石器時代に描いた「溺れる」です❤️❤️
世界で一番面白い絵としてギネス世界記録に登録済みです😊👍 https://t.co/sNWzKmk18e
#昨日読んだマンガ
Dr.STONE 17
燃料をゲットするため、1年かけて建造した機帆船でアメリカへ向かいます。最終目的地は月!
石器時代の文明から月を目指す。そんなマンガがこれまでにあったでしょうか?!
元気が出て、かつ勉強になる!
とても素晴らしいマンガです!
世界一!!
(日本神話創作)古事記に最初に登場する神・アメノミナカヌシさま。造化三神(アメノミナカヌシ・タカミムスビ・カミムスビ)は氷河期・旧石器時代のイメージ。アメノミナカヌシさまは太古の世界で長く生きられなかった子供たちの面影をまとめて具現化している。モコモコ防寒姿お気に入り。
#神代余聞