時々、企業の採用担当から聞く言葉。

「支援員のマナーがなってなさすぎて、どっちが面接を受ける本人かわからんかった」

支援員のせいで利用者に不利益な状況を作ってはなりません💦

   

0 3

移行支援だけかもです、福祉の人って結構、営業が雑になりがちです。
「今月の資料持ってきました!また何かあったらご連絡ください!」
って言って帰っていくだけ。

福祉業界にもしっかりとした営業力は必要だと思うけどな〜

   

0 1

就労移行支援事業所ライフ&ワークの一日についてわかりやすく案内したページがありますので、ご紹介します。
https://t.co/S5WVsFsAEb

0 0

就労移行支援事業所ライフ&ワークの1日について、漫画で分かりやすく書かれたページがありますので、ご覧ください。
https://t.co/S5WVsFsAEb

0 0

おはようございます。
横浜は一応お日様が出ていますがここ数日あちこちでゲリラ豪雨が多発しているので午後はどうなるかわかりません😨
それでも7月の半ばになり梅雨明けもまじかかと思います。
本日もよろしくお願いします。
 

0 10

本日就労された卒業生様が働かれてる企業へ
訪問し企業担当者様を交えて
面談を行いました。
約一ヵ月働いてみて
悩み事、生活リズムの確認を行い
企業定着へ向け聞き取りをしました!
「楽しく働けている」と仰り
支援員として感慨深いものがありました!


2 25

おはようございます。
横浜は曇り空です。早く梅雨が上がってほしいですね。
大リーグでは大谷選手が大活躍してますね。
蒸し暑く体調を崩しやすい時期ですが皆さん体調には気を付けてください。

 

0 7

発達障害の方はいるいらないの区別が苦手だったりします。

 

2 6

経験上、社員同士の仲が悪い職場は、仕事でもトラブルが多い。

それは移行支援でも同じ。

職員同士がしっかりとコミュニケーションが取れている移行を選びましょう。

それを見極めるためにも3日程度体験をしましょう😁

   

1 6

時折、体調アピールを全力でしてくる利用者さんがいます。
体調悪いときはアピールするのではなく直接言いましょう。

察して下さいスタンス止めよう!

企業でそれやったら、めっちゃ嫌われるから!
  

1 5

フィーリングで話す支援員が多い移行支援は通ってもあまり意味がない気がする。
まあ、そう言う支援員は案外、利用者さんからは好かれるんだけどね💦
 

0 5

時々こんなクレームがあるからしんどい。

0 2

今日は利用者様の企業面接に
同行させて頂きました。

すごく緊張されていましたが
面接訓練を重ねた結果
本番では質問に対して
しっかり答えていらっしゃいました!

後は結果を待つだけです!
本日はお疲れさまでした。






1 16

軽体操&ストレッチ

本日のイベントは
 『身体を緩める』
   みなさま一緒に❣️
      取り組みました。

ホカホカ⁉️
暑い💦位でしたが
熱心に、ご参加頂きました。

ありがとうございました😊






1 9

GWいかがお過ごしでしたか?ゲットワークエナベルです👞☆彡
利用者さん作成のラインスタンプが発売開始されました!キュートでやさしいタッチの日常使い出来る、ふわふわもふもふオカメちゃんスタンプです🐤どうぞよろしくお願いいたします^^
https://t.co/fvAv6FhEs0

1 12

「ESの書き方がわからない😥」
「志望動機ってどう書くの?😔」
「コロナ禍のガクチカ、何を書こう…😑」

就労移行支援るりはり渋谷で、就活サポート👩‍💼
  
https://t.co/gYclfkR3Ii

0 6

就労移行支援事業所ライフ&ワークの1日について、漫画で分かりやすく書かれたページがありますので、ぜひご覧ください。
https://t.co/S5WVsFaZMD

0 0

面接が不安…😞💦
企業の情報収集ってどうやるの?🥺
 
1000名を超える障がい者雇用の採用支援実績がある
私たちだからこそ教えます🙌

就労移行支援るりはり渋谷で就活サポート!
https://t.co/q7HjFwCVbk

0 2

ゲットワークエナベル(Halメダカ)です!
先日よりミジンコの販売をはじめました✨メダカや金魚の餌に使って頂けるタマミジンコを約3,000匹程度クロレラ水に入れてお届けします。栄養満点で消化吸収も良く、当方で飼育している魚たちもすごい勢いで食べてくれます💛

0 10

4月から働き始めた卒業生の就職先へ訪問させて頂きました。

上司の方からは「頑張っていますよ❣️」とご報告頂きました。

慣れない場所で、業務に取り組まれている頼もしい姿を見て感動🥲しました。





0 9