//=time() ?>
今日、3月18日は
護衛艦「きりさめ」「まきなみ」「ひゅうが」
潜水艦「しょうりゅう」就役日ですが
https://t.co/4S3royVTNq
#海上自衛隊
護衛艦「ゆうだち」起工日
平成8年(1996年)
練習艦「しまゆき」(退役済)種別変更日
平成11年(1999年)
#日本海軍
駆逐艦「若葉」進水日です
昭和9年(1934年)
今日3月14日は
護衛艦「あきづき」以下4隻の就役日ですが
https://t.co/rmlNcGQpPu
#日本海軍
重巡洋艦「最上」進水日
昭和9年(1934年)
呉海軍工廠
駆逐艦「巻雲」竣工日
昭和17年(1942年)
藤永田造船所
#海上自衛隊
練習艦「せとゆき」(退役済)が
練習艦に種別変更された日です
平成24年(2012年)
🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅
今日、2月23日は
🎌㊗天皇誕生日…天長節
⛩️各地の神社では天長祭が
海自艦艇で満艦飾が見れる🦆
また、今日は
練習艦「#かしま」の進水日
平成6年(1994年)
日立造船 舞鶴工場
🧥防寒対策🧴手洗励行😷コロナ対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨
🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅
今日、2月8日は
護衛艦「とね」の
起工日:平成3年(1991年)
就役日:平成5年(1993年)
住友重機械工業 浦賀工場
護衛艦(練習艦)「しらゆき」(退役済)の
就役日:昭和58年(1983年)
🧥防寒対策🧴手洗励行😷コロナ対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨
🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅
今日、1月26日は
#海上自衛隊
#練習艦「#かしま」の就役日です
平成7年(1995年)1月26日
日立造船 舞鶴工場
母港は呉
練習艦隊旗艦として次代を担う防人を育てています
🧥防寒対策🧴手洗励行 😷コロナ対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨ #艦これ
🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅
今日は1月23日という事で
#123の日
DD-123護衛艦「#しらゆき」(退役済み)
艦名は「白い雪」に由来
練習艦に変更後は
呉の練習艦隊第1練習隊に編入
退役まで防人の育成に携わりました
🧥防寒対策🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
そういえば、連邦軍艦艇の話で思い出したけど、F91の劇中、母艦として活躍するスペースアークという練習艦があったんだけど、あれ、別にクラップ級を練習艦にした訳でもなく、スペースアーク級という、改クラップ級みたいな新設計の艦種なんだよな…。
おはようございます^^*
本日誕生日は鳳翔
鳳翔は世界初の新造空母
32年に第一次上海事変、37年に支那事変に参加
真珠湾攻撃では行方不明になり沈没の噂が流れた
ミッドウェー海戦に参加
主力部隊だったので戦闘はなかった
その後練習艦となる
そして大戦を生き延び復員船となった後解体処分
#進水日
#いい推しの日
…ということで、私のミリタリーな推し達を紹介するぜ!!
陸上自衛隊からは16式機動戦闘車!
海上自衛隊からは護衛艦(現・練習艦)しまかぜ!
航空自衛隊からはF-2A戦闘機!
大日本帝国海軍からは局地戦闘機 烈風11型!
以上だ!!(*゚∀゚)=3
…ついに元練習艦「やまゆき」も
なんとか保存できれば…とは思いますが保存場所や維持管理、資金面等、クリアしなければいけない問題が多々ありますからやはり難しいですよね。
寂しくなります。
何時か新たな護衛艦として艦名が復活してほしいですね✨
https://t.co/dtxqPHjtkf