//=time() ?>
なんか、せっかくアカウント作ったのに、ケンゼンな絵しか描けない
人間の耳の位置にお耳生やしたい系
ちょっとリアルみがでて可愛いだけじゃ無い感じが出て好き
久々にタイムラプス撮ってみた。
こうしてみると自分の課題点が浮き彫りだね。どうしても顔と目に意識がいきすぎてる事が分かる。
あと、首と頭のつき方、耳の位置なんかもあやしい。ポーズも硬い。
でも違和感や不自然な箇所、改善点が分かる様になってきただけ進歩だと思う!
これは意図した耳の位置じゃないな…🍬♌の耳の位置おかしいし、作画崩壊だとしても綺麗すぎるし単純に作画担当が疲れてやらかした気がしてならない
ほかのシーンだと耳ないからきっとそう…
どうしよう…耳の位置気持ち悪いかも、移動したいな。マジでどうしよう…!バランス悪いよ!どうしたらいいの!?耳移動したい!!!助けて!助k…
_______
| ──/\ー| ピーーー
̄ ̄ ̄ ̄
耳の位置とデザインが毎回違います
だから次の絵の参考にはならないのです。
毎回思い付きで描いてるからね!
でもそこは些細な問題?なんです。
液タブが熱い!低温火傷・・・までは行かないと思いますけど、地味にダメージがあります。
厚手の液タブ用グローブでも買うかな。
@HAND_HANG_HAND こんばんは😊
今耳の位置やふっくら感ある輪郭を少しシャープにしたりと究極の奥さんを作ってますからね☺️
待っててくださいね!
気をつけないと、すぐに耳の位置が低くなってしまう。。と思いながら、原稿の耳の位置を直している。デジタルべんりー。
これはつぶやきと関係ない、前に描いたラクガキ。
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙…!!(ここまで約5時間)
線画と違いすぎて笑う…
耳の位置も変だったし色々変だったから
色付けながら直した…
多分まだ耳の位置は仮でおかしいので
明日直します(泣)
完成してる部分ほぼないんだけど…
修正がドカドカ出てくる…
何時間かかるんよ…()