岡田美術館「北斎の肉筆画」展の目玉、北斎の「夏の朝」。やっぱり大好きな作品。
一瞬頭身の長さを錯覚する着物の裾の広がりが、背中の反りがたまらんのじゃ~

好きすぎて、以前描かせて頂いた本の表紙にもオマージュしたりなど。

2 5

古来日本でウィルスによる飛沫感染で恐れられた天然痘(疱瘡)。回復祈願の「疱瘡絵」によく登場するのが鍾馗様です。唐の皇帝玄宗を疫病から救ったのが始まりとか。現在五拾画廊にも揚斎延一の肉筆の鍾馗様が。画像、待ち受けにどうぞ!

来週3(水)休、5(土)17時迄。他通常営業です。

1 10

【おうちで北斎クイズ⑫】北斎88歳の力作「雁図(かりず)」と「雪中鴉図(せっちゅうからすず)」(ともに岡田美術館蔵)には、署名の下に「百」と彫られた大きな印が押されています。これはある生き物の形を表しているのですが、いったい何の形でしょうか?#北斎の肉筆画

5 19

朝晩の空気には少し秋の気配が感じられるようになってきました。ぬりえコンテストは8月30日(日)まで開催中です。郵送は、9月7日(月)まで受け付けておりますので、ぜひ思い思いの色で塗ってお楽しみください。ご応募お待ちしております!#岡田美術館   

2 2

レスティちゃんここが好き!!!!!(拡声器)
環境上テキスト打ち込みですが肉筆だと愛先走ってみみず字量産する自信があります!!!!!!!!!(

1 5

北斎先生は浮世絵で有名ですが、晩年の肉筆画も本当に凄い。絵師として“完成”しかかっている感じがビシビシ伝わってくる。

25 72

葛飾北斎の最晩年の肉筆画『雪中虎図』このデフォルメのセンスと躍動感、マジで画狂老人卍感ある。

22 46

【おうちで北斎クイズ⑪】8月1日より公開中の「冨嶽三十六景 山下白雨(さんかはくう)」(岡田美術館蔵)。突然のにわか雨(白雨)を受け、黒雲におおわれた山すそに稲妻が走る一瞬をとらえています。この絵の通称は何でしょうか?

5 25

ロリータ魔人の
第六目【アサシン】
テーマ絵画【肉筆画帖 料理画集】
.
謎の板前
.
.
 

0 4

岡田美術館ぬりえコンテストを開催中です。『#北斎の肉筆画』展に出品中の作品から、子供向け・大人向けのぬり絵をご用意しました。ご来館の際にぜひお楽しみください!
詳しくはこちら→https://t.co/wmhUdtBGn5
      

2 3

リニューアルされた板橋区立美術館の館蔵品展、新収蔵の展示があり、最近じわじわきている小林永濯の作品(画像最初)が\(^^)/、代表作のボストン美術館蔵と同様神話が、モチーフになっております。暁斎の画友で芳年とも親密な交流がありブレーク必至なのですが、肉筆、浮世絵海外流出多しです😢

1 7

7月20日(月)より、岡田美術館ぬりえコンテストを開催します。『#北斎の肉筆画』展に出品中の作品から、子供向け・大人向けのぬり絵をご用意しました。ご来館の際にぜひお楽しみください!
詳しくはこちら→https://t.co/MF9cMBtLXJ
    

3 8

疫病をもたらす厄神たちを退治したスサノオ。二度と悪さを働かないよう、厄神たちの手形証文を取っているところです。体中にあばたがあるのが疱瘡神と思われます。葛飾派の絵師による肉筆画。新型コロナのウイルス拡大防止を祈念して、「太田記念美術館コレクション展」にて7/26まで展示中。

736 1679

葛飾北斎の『北斎絵手本帖』。北斎が84歳の時に描いた肉筆画の画帖です。短時間で描いたと思われる、即興的なタッチが見どころ。小型の画面ですが、北斎の熟練した筆遣いを味わえます。実は太田記念美術館の中で展示するのは35年ぶりというレアな作品。7/26まで展示中。現在、館内は空いています。

482 1679

星男祭のフォトホルダー
ZeBRA☆STAR【理樹】くんの
一句カード(肉筆/コピー)が出ましたら
ぜひお譲りください🙏💦
買取させていただきます‼️

6 1

ハガキサイズの肉筆画は、まだ自宅に売るほどあるので会期中に補充することもできると思います。とりあえず以前もコチラに載せましたが福助漫画を上げます。

9 42

岡田美術館ぬりえコンテストを今年も開催予定です。『#北斎の肉筆画』展に出品中の作品から、子供向け・大人向けのぬり絵をご用意いたしました。
7月中旬より開始予定です。お楽しみに!
    

0 3


文ちゃん:?

遅刻ガチ勢推参。_(┐「ε:)_三シュッ
今回は検証込みの絵。一つは、肉筆浮世絵っぽくできるかだけど、まだまだ道は遠い。もう一つはモデルを使って構図書きを端折りたかったけど、お察し。_:(´ཀ`」 ∠): < おやすみなさいませ

14 40

日本にはもう存在しないのではとも考えられていた北斎の肉筆春画。本展出品の2点は新発見作品でした。淡い色彩の《閨中交歓図》と濃密な《春愁図》、どちらも実際にご覧いただきたかった作品でした。#おうちミュージアム

47 121