//=time() ?>
自分のカラー絵をフルカラー表紙にするだけならどこの印刷屋でも大差ないんだよね…。
そこに1cプラスするとか。些細な追加を利用者にあまり大きな負担なく、使用させてくれる。私がブロス使う理由はそれだな。
んなわけで、カラー+1色刷りのディアレストの表紙は一番気に入ってる。
なんとなく2014〜15年辺りの自分のカラー絵見返してたらこの頃の塗りが一番ケバくてキレがあったなと思ったので次何かカラー絵描く時はこの感覚で塗りたいな…(ここ数年は時短でまあまあ程度に仕上げること優先であまり時間をかけてないので…)
自分のカラーイラストはだいたいアニメ塗りなんですが、けっこうガチもんのセルワークをしてます。ゆえにこんなギザギザ状態を必ず経由します。一番細かかったのはコンVですね。いま見ても狂気じみてるw
なんでこんなめんどくさいことをするのか…。それは、、、
この作業が好きだからや!!😘
冬だからもっと着込もう。
ただし、twくんのアイデンティティは足首だから出していておくれ。
自分のカラーでなく、交換したらかわいーなって話してたので、そんなん。
ナゴモ (名古屋モノづくりフェスタ)
行ってきました!
例えば同じキットでも、製作者によってこんなに違ってきます。
ワタシも自分のカラーを出せるようになるまで頑張らなきゃ。
写真は左から 田川さん、村上さん、スズキさんの作品です!
どれもすごい!!
ベッドでゴロゴロ1時間チャレンジ🌿
(やっぱり自分のカラー絵に違和感がある)
アンケートご協力ありがとうございました🙏
https://t.co/JB23pXgfBm
昔からソフトが変わる度、カラーの塗り方フラフラするし自分のカラー好きじゃないんだけど目のこの加工だけは好きで変わらずやってしまう…5年くらい前につくった加工用素材を使い続けている
#ちょぎくに塗り絵クイズ大会
こちらの企画に参加させて頂いております〜
ヒントに自分のカラー絵をということでしたが、まともに色塗りをしている画像がなかったので比較的に色を置いているものを貼り付けておきます…。
どうぞよろしくお願いします
Wi-Fi使えない間に描いたニアラ様。真竜を可愛い感じに描くのってどうよ?と思いつつも、自分のカラーを追求したら、こんな感じのデフォルメに落ち着きました。
相互さまのみゆちゃん🍊に線画を塗ってもらいました♡2人のイメージにぴったり💙💙可愛い!!!!✨自分のカラーはあるけど他の人から見たらこんな感じになるのか♥って新鮮💘
あといtぬ!!!もらった😳😳😳🤦♀️🤦♀️🤦♀️❤️もうずっともちもちするわ!!!!!ありがとおおお(´;ω;`)ブワッ紹介遅くなって💦
私自分のカラー絵すきなのでイラスト集A4で出したんですけどすごくすごくお気に入りの本だからちょっと高いんですけどよかったらみてください👼とらさんにあるよ!タイトル箔押しの部分綴り間違えてるけど!、 https://t.co/Sh07HTFAaD