なんの普遍もないごく普通の毎日に
コロシアイという異物だけが自分の中に取り残されていた

15 17


古いイラストですが……うふふ。
魔梨沙(誤字・旧作)さんと魔理沙(普通の魔法使い)さんのお二人が自分の中には存在しますー。

0 1

1月に描いたカラー絵まとめ③
獣耳リクエスト後編です。皆さんの発想は自分の中に無い組み合わせばかりで描かせて頂き楽しかったです✨😄

2 8

「6月9日」
どちらも過去に川上とも子さんの命日に描いた絵です。
大好きな声優でした。

宮ノ下さつきは川上とも子さんを初めて知るきっかけになったキャラクターです。
作品を通して生きた証は、今も自分の中に残り続けています。
   

13 141


、おめでとうございます🎊

記念すべき第一作、ふたりはプリキュア✨

僕をプリキュア好きにしてくれたスマプリ🥰

自分の中に再びブームを巻き起こしてくれたデパプリ🍙

プリキュアには、感謝しかありません🙇‍♂️‼

ひろプリ、これからよろしくお願いします🦸

6 21

RT
なぜ自分が今のスタイルでやっているのかその必然性、、、

なぜ去年の自分はソカを選んだのか?
自分の中にその理由はしっかりと
あって、なかなかソカと言い出せなかった理由もある

今年はそういうのも言葉にして行きたいなと思ったり思わなかったり

0 6

誇り高い戦士になることを美徳とする夜の国では、
教官の訓練は想像を絶するものでした。

おかげであなたは自分の中に眠る才能に気づき始めます。(次で能力を決めます)


「強き戦士になるか、さもなくば塵となるがよい」

1 9

RKGK
なんとなく自分の中にある美しいラインを削り出しいく。

1 8

リテイク。ニラちゃんズ↑
半年前はポージングかなり限られてたけど
かなり自由な動き組めるようになってきたのかな。。。
ニラちゃんを作る度にMV鬼見返して自分の中に落とし込んでる。これからもっともっと知っていこう。泥団子......

5 40

今どきは本当に単純なpromptでこれくらいの美少女がポンポン出てくるので、単なる美少女イラストだけでチヤホヤされる時代ではなくなっているのよね。自分の中に表現したい何かが無ければ…

0 7

日曜日の文学少女56

岡本太郎「自分の中に毒を持て」

人間にとって成功とはいったい何だろう
結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか
夢がたとえ成就しなかったとしても、精いっぱい挑戦した、それで爽やかだ


5 10

まぁ脳機能の一部(頭に絵柄を思い浮かべる機能)の機械再現だからね、、、、
ほら神絵師さん達もたくさん絵やイラスト見てきて自分の中に消化した学習データがあるから自分の絵がかけるわけで、、、、
その知識や学習はパクリとは言わないよね💦

機能の劣化コピーなだけなのよね💦

0 0


楽しい!から!✨これに尽きる。

自分の中にある何かしらの世界観や物語を表現するのも楽しいし、線の一本一本を描くのすらワクワクする😊

5 26

第138回で流れた
10thSG『#神様だって決められない』に
収録されている『謎の力』
スゴク好きでリピートしてる。

『タチツテトパワー』の様に
テンション爆上げじゃないけど
誰かを想って自分の中にある力が湧いて来るって
素敵だなって感じる😌。

6 60

Love brightens every moment

愛はあらゆるものを輝かせて満たしてくれる

ただ愛は自分で見つけるもの

何かを大切に想う時
その為に何かをしたいと想う時
自分の中に揺るぎない想いを見つけた時

自分を越えて新しい可能性が開くと思う


9 50

実を言えば自分の中におけるキューティーハニーってCR版のやつがベースだからアニメや原作におけるキューティーハニーが七変化って知った時に「CR版ってめっちゃ多かったんだ…」ってなった

1 12

考えろ
どんなに足りない頭でも考えろ
自分の中にあるものと足りないものを考えて、無いものを手に入れろ
「…今日の晩飯何にしよう…?」

0 3

なぜだろう。おにまいを見ているとかつて自分の中に「確か」に「在った」なにかが心の中に溢れて涙が止まらなくなるんだ

2 11

ケンスケ、好き、25年ぐらい好きなのでは、何か自分の中にモヤモヤとあった眼鏡属性を確定してきたようなキャラ、PSPのゲームではケンスケルートがどうあがいてもバッドエンドでヘコんだよね、シンエヴァ観る前にネタバレ喰らって発狂したけど何やかんやで名作だったし後でクリアファイル買った

0 6

ひじりんって、色々よその子の真似したりとかして結構貪欲に自分の中に取り入れようとしてる所あるから、声が付いてこれまで以上に他のアイドルとの交流が描かれることで、望月聖の持ち味が増えていくことになるのかもしれないね。
これからの成長に期待

0 2