今日の成果🌻
モンステラと紫陽花は家で育てたやつを切り花に☺️
一枚目のモンステラのは納得がいかないまま…😇😂 畳に西洋花は悩む!
形の花器は初めて使わせてもらったけど難しくて面白かったな〜

0 1

石蕗にアサギマダラが、どうにかこうにか完成しました。
園芸用としても比較的よくみられる石蕗と数千㎞の旅をするというアサギマダラです。
また、石蕗は花器の側面から生えています。

4 23

《明日からスタート!》
HONGAMA Solo Exhibition「HA-HO」
7/5〜7/10

イラストレーター/アーティストHONGAMA(ホンガマ)による、約2年ぶり2回目となる個展を開催!
本展では、新作絵画やオリジナルZINE、ステッカーをはじめ、今回初となる花器やオブジェなどの陶器作品展示&販売。

4 19

クラウドガラスはプレストガラスの手法のひとつで、1920年代にジョージ・ダヴィッドソンによって発明されました。煙のようになびくマーブル模様が美しく、花器だけでも絵になりますね。パーツは台座、水盤、花留の3つに別れています。適当に花を挿すだけでふんわり溢れるような姿になります。

88 355

バブfish
この子を入れると
甘すぎになってしまうので
今回は一匹だけどれかに入れました。
もともと赤ちゃんの誕生記念に
したいと考えた小さな花器。
まだおしゃぶりをしている
生まれたばかりのバブfishは
大きな海で これから
いろんなことに出会うのです。
探しに来てください。

0 0

ギャラリーで「島見美由紀 陶芸展」開催中。岩手一関出身、宮城岩沼で作陶する島見さんの個展。蝶々や草花をモチーフとし丁寧に作陶した花器、皿、マグカップ等。他にも種類色々、50品目160点。5/14(火)~19(日) 10時~18時(最終日16時迄) 入場無料

5 12

銀製の花器にも、菊の御紋 ❁.°
此のあと、日本の細密工藝の粋をさらに味わう為、泉屋博古館へと向かいます。

4 91


生花器さんお誕生日おめでとうございました!!!!(大遅刻マン)
いつも良いオールバックと可愛いスコブンありがとうございます…🙏🙏🙏🙏🙏今更ですいません!!

1 4

布花レッスンでした。《遠い山に咲く白い花》を習って、宿題の紫陽花を組み立て。
…紫陽花さぁ、可愛いけどめっちゃデカい。飾る花器が無いぞ!#布花

1 34

清風与平の瓢箪型花器です。
江戸時代から続く名門ですが、
五代与平さんは愛嬌のある大胆な絵付が魅力ですよ(・∀・)

2 43

花器に吸殻落としてブチキレられたおおぞーさん。チョロおそ。なんか平べったいから灰皿かと思ったなどと供述しており…
原稿は1ミリもやってない。落書きしかしてない。あああ

20 95

こちらのシェイプの綺麗な花器には、深い森の中の建物……お城かお屋敷でしょうか。それと牧場を舞い飛ぶツバメが彫られています。ハッとするほど鮮やかに、それでいて深く、生命感がありますね。真っ赤な薔薇を1輪差したらとても似合うでしょうね!19世紀後半~20世紀初頭チェコ製。1/25通販します。

87 283

クラウドガラスの花器はいかがでしょう。アズールブルーのガラスに葡萄色のマーブルが入り、夢ように美しいです。水に絵の具を垂らして、そのまま時が止まったような不思議な景色。裏面はフロスト加工になっていて、光を透かすとぼうっと光るようです。気泡もいくつか見えます。1920年頃イギリス製。

319 1170

正月の花。松を仏壇に使ってしまって、足りなくなったけど、まあいいか。花器は昨年他界した祖父の作品。愛用してます。

0 2

色鍋島椿文花器です。

0 11

水漏れチェックも兼ねて花を入れてみたのですが、花器上部の凸凹が花首に引っかかって、案外使いやすく感じました。バサッとラフに活けてもなんとなく格好がつきます。鮮やかな色の花や大きめのドライフラワーも似合いそうですね。もちろん何も入れなくても様になります。

46 211

花器としてのちりちゃん

54 132

極丁
https://t.co/BW1AOYTxJu
(花器になってるやつね)

鍵垢から何回も上げてるからもう見たよ飽き飽きだよって人は鼻で笑ってやってくださいね。

17 113

劇場版ではママンズの中でも百合さんが一番若返ってましたね。
だからという訳ではないですが、幼くしすぎたかな?

すみませーん。この戦車花器に入ったクリームぜんざい下さい。(スガキヤ)

68 120