ずっと家に籠ってペソペソ絵画制しているから、気晴らしにいろんなお花買って花器に生けてみたよ。

植物見ると明るい気持ちになって良いね。 柴田亜美

413 2574

花器の模様替えした💐

0 78

7879 - grisiel(グリジエル)

天帝のお気に入りのティーセットを割ってしまい、体を陶器に変えられる罰を受けた。物を壊してしまう癖は治らず自身の体も欠けがちであるが、食器や花器、鏡などといった割れやすいものを守るとされている。

36 161

9


Tervetuloa Suomeen! 小物入れ:あんな小さなケースだけど妙に愛着が湧いてくる。子供の頃祖母が作ってくれた木彫りの小物入れ、ずっと使ってる。SNSやら便利なものが増えたが、直接人に会う大切さ、教えてくれます。たとえ一瞬でも同じ空間にいると違いますね。

0 13

7


そうそう、あのもこもこした盛り上がりのある絵付け。イッチンって言うんだな。陶器が好きな割には何一つ知識のない自分にがっかり。脳内では、長崎旅行からフィンランドへ妄想旅行中。レイパユーストを食べてみたいな。🧀フィンランドはNATO問題継続中。

1 15

6


恋物語進行中。龍生のスペースが侵食されていくのがポジティブに描かれてる。w マグカップは集めてるが、国内のは持ち手の小さいのが多く、手の大きい自分には選択肢がちょっと少ない。最近はお土産マグも可愛いのが増えて、たまにペン立てなんかにも使ってる。

0 19

5


素敵な器の制作に入った‼️碁笥底(ごけぞこ): 名称知らなかったので勉強になりました。内側はそれほど削れないから、くびれはできないけど、入れ物系にいいな。この間読んだ先生のインタビューで25話のカラー表紙を見たから、あのブルーが目の前に広がった。🥰👍

2 31

ひととき
2017年
油絵具、アルキド樹脂絵具、キャンバス
242×410mm
素敵な花器に一目ぼれ。 絵の世界が広がるモチーフに出会うことと誰かと会話することは似ているように思います。

1 35

4


陶器のお話がやっと恋物語に変わりました。🥰 でも私の頭の中は九州旅行に突入。長崎のおいしいものを食べに、ぜひ行きます。長崎はちゃんぽん、レモンステーキ、和牛、あとはなにを食べるべき⁉️あ、食べる時は陶器にも注目することを約束します。✈️

5 41

わたし花器の顔けっこう気に入ってるんですよね、うさんくさくて()
瞳の赤い加算発光は牡丹様の色の映り込み

1 9

従者!!!なんとかなりそう!、!!!!!!!!
下条花器と申します。

0 8

2


陶器のお話メインで、ほんのり恋心が入るのかなと思ったけど、がっつり恋愛入ってきそう。龍生の青子に対する態度はちょっと不憫だなと思ったらお酒で豹変。かわいいな。適度な距離に近づた。ジノリのカップでコーヒーを飲みながら読了。長崎に行ってみたい...

1 11

ひととき
2017年
油絵具、アルキド樹脂絵具、キャンバス
242×410mm
素敵な花器に一目ぼれ。 絵の世界が広がるモチーフに出会うことと誰かと会話することは似ているように思います。

1 24

エミール・ガレっぽい花器を再現しようとしましたが
むずかしい、昆虫のアップリケが出てくれないですね

0 1

陶芸家のmegoこと牧野潤さんのDMを作らせて頂きました。

今回の展示のメインでもある花器をモチーフにし、象徴的な深い黒の花器と、そこに対照的な鮮やかな花を添えました。

DMを見つけたら、是非ご覧くださいね。

0 7

小玉ユキ 青の花器の森2巻 読了。
陶芸漫画、工芸漫画。波佐見焼の話。地方の職人見習いの娘と、美大卒留学経験済の男がもめる。
娘は大衆的な何時もの感じで仕上げたい。男は美的センスを決めたい。結構その描写が良かった。その後、ラブロマンスで、二人はくっ付きそうになるらしい。

0 0

開催おめでとうございます✨
華道の大和撫子でもある美紗希ちゃん、肇作の備前焼の花器とコラボしてほしいです💐


11 28

ひととき
2017年
油絵具、アルキド樹脂絵具、キャンバス
242×410mm
素敵な花器に一目ぼれ。 絵の世界が広がるモチーフに出会うことと誰かと会話することは似ているように思います。

2 20