//=time() ?>
おはようございます🎹✨
茨城は雨が降っています
他の地域もこれから
降り方がひどくなるらしいので
気をつけて通勤通学しましょう
今日もファイトだよ✨♪
新しいお知り合いも増えたので、以前描いたものなど1日何枚かずつポストしていきます。
というかもうツイートじゃなくなったのか Xぅ …
茨城の山の中に住んでいた時の庭キャンプ本を作ろうとしていた時のもの。
今日のテーマはサングラスらしく、まだ何県か明かしてませんが、彼が日本で唯一サングラスをかけている県なので彼を登場させました😎礼儀正しく「北関東が一県」と名乗っているので、茨城さん・栃木さん・群馬さんのどこかです😄サングラスをしてるので、他県の光系の必殺技は彼には効きません😎❌✨
2019年発行分の初代「おいしいものをさがしにいこう」の原稿も全部書き直しました
私が小さい頃食べて感動したリッチなおやつとか、そういうのも入っています 現在は茨城在住なので気軽に買いにいけないのが寂しいところです
筑波山(茨城県つくば市)
つくば市の北端にある標高877mの山で
男体山・女体山2つの山から成り、
ロープウェイやケーブルカーで登る事もできます。
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
※背景は一応写真を参考にしています
🎂Happy Birthday🎂
本日7月10日は関東地区代表「あくだれ王国」の小松崎みゆ(CV: #櫻川めぐ)の誕生日です❣
今日は納豆の日でもあります!
彼女の誕生日と納豆と、そして茨城県を全国に広めていきましょう💪
#アニメてっぺんっ
マゴラカ BLOG を更新しました。 https://t.co/kEvQGTj53M
「御神橋の擬宝珠」
茨城県協和町(現・筑西市)に伝わる。神明様の御手洗池に懸かっていた橋の欄干についていた飾りの擬宝珠で、明治35年(1902年)の台風で橋ごと流されてしまい、今もどこかに沈んでいるが「地……
#TOTAL #絵の紹介と解説
アニメ天国大魔境、いよいよ今夜で13話。最終回です。
高原学園茨城施設の大ろ過装置と
ついに学校の外へ出た4人の子供たち、
…からの続きです。
よろしくお願いします。
\#マダニ に注意‼/
茨城県内でオズウイルス(Oz virus)のヒトへの感染症例が初めて確認されました。
オズウイルスはマダニに咬まれることで感染する可能性があり、他にもマダニが媒介する感染症が多数あります。
マダニに咬まれないように注意しましょう‼
▶https://t.co/l5QLadqTj7
茨城ダッシュ・名古屋走り・伊予の早曲がり お前らの地元は何走り? - ゆめ痛 -自動車まとめブログ- https://t.co/rYJGWjNpiL
栃木在住だから「掟破りの地元走り」
実家の初めてのマイカーは初代ファミリア
確か2ドアで「後ろの席に乗るには前のシートをたおす」というのをこの車で学んだと思う。
茨城に住んでた頃父の運転で水戸に行ったり日光に行ったり岩手まで行ったり。肝のすわった堂々とした父でしたが車の運転に関してはものすごく慎重だったな。
#父の日
アニメ天国大魔境 12話、今日です。
YouTubeの8話まで一挙放送はご覧いただけましたでしょうか?
そしてディズニープラスで9、10、11話もご覧頂けたんでしょうか?
その続きです。
キルコが向かう高原学園茨城施設には何が待っているのか!?
今回を含めてあと2話!