//=time() ?>
オリキャラの設定が完成まであと1ページ…
オリキャラの設定画公開と同時にオリキャラ『マギナ=シルフィア』の物語、『双極のシルフィア』のプロローグを公開予定です
(一話は間に合わなさそう)
イラストは設定画用に描いたイラストの線画
【㊙設定画㊙】
7話から登場するクラリスとフロストのお出かけ衣装!
クラリスは髪型と全体のカラーリングを変え、爽やかな印象に。
一方フロ…謎の守護騎士シュヴァルツは、名前の通り黒を基調としつつ、クラリスを思わせる装飾で遊び心を持たせたデザインとなっています。
#ぷち惚れ
前に公開したか覚えてないけどオルケストラは私にしては珍しくちゃんと設定画が用意されてたりする ちなみに街並みはドイツのローテンブルクを参考にしてた
JKハルは異世界で娼婦になった Autumn - 作:平鳥コウ 挿画:山田J太 / 第11話 五年後のテーブル | コミックバンチKai #JKハルAutumn
[ https://t.co/0Atu6XrZn5 ]
🌺次回から色々設定画出せそう〜🍂
"五年後のテーブル"…………
織姫星共通衣装の創作をする民達よ…
まだコンプティークを買っていないのならば買いなさい…
共通衣装の設定画があります…
背中側の衣装の答えがここにあります…お背中そうなってたんですね…
#白蛇の誤算
設定画一番適当でしました九郎さん
白蛇下篇でストーリー上の必要で作ったキャラ。出番の時点設定画すら描いてなかった
顔も職業もド性癖なのでスピンオフに決定(あと個人的九郎のデザインも好き)
ネックレスは白檀で作ったもの、いいにおいしてる。
これはプロットとはまた違うけど、設定画というか「動物がお医者さん」描いたときの自分用資料。プロットも大事だけど自分描けると思ってるけど言う程頭の中で絵面まとまってるん?っていうの確認する為にこういうの描くのはよくやります。