画質 高画質

【krmjさん】#読了
さった『ギュービッド、小学生になるの巻』

体が小さくなったギュービッドが、6年1組で学校生活を送る話。
メグや舞ちゃんとのやりとり、新鮮です。エコ太郎の古島くん、ギュービッドに惹かれてる?
1組のキャラ、全員登場させました。賑やかになりました🤗

1 16

【krmjさん】#読了
うおた『蒼穹』

クラゲを眺める速水くん、どらやきを食べる速水くん……眼福☺️
ダークなコーデ、素晴らしい👏
隣席の姫香さんとのやりとり、癒される……
バイオリンを弾く速水くん、カッコ良すぎて惚れそうです。ルルちゃんに怯える速水くん、可愛い♡

0 29

【krmjさん】#読了
みさわ『ワルプルギスの夜』

失踪者を捜す、迦楼羅さんと豪太郎さん。
ふたりは銀座へ。スーツ姿、カッコいい✨
坪内逍遥の「シェークスピア全集」の小ネタが面白いです。原作の雰囲気を見事に再現してますね……
星座について語る迦楼羅さん、好きな場面です。

0 27

【第811冊】#読了
三津田信三『のぞきめ』

民俗学者の四十澤が残したノートには、何が書かれているのか?
「ノートに目を通すのは、やめた方がいい。あれが覗きに来るから……」
危害を与えられる心配は無さそうですが……四六時中覗かれるのは、やっぱり嫌かもしれない。

1 109

【krmjさん】#読了
さの『〇〇しないと出られない京チョコの本』

期待してた通り、〇〇はあの行為でした!
チョコの赤面、可愛いです。大形くんはさらりとしてますね……
「うちのチョコに手ェ出したら許さんぞ大形ァァ!あたしだってまだなのに……」
騒ぐギュービッドがとても良い♡

0 21

【krmjさん】#読了
純石鹸太『黒曜石によろしく』

チョコの前に不審者が現れた!
大形くんの黒魔法が効かない。意外と手強い。
「アイツはぼくが見張っておくから……」
「大形くんをおいていけないよ」
協力して戦う場面、胸熱です。四コマ漫画の杞憂な事を考える大形くんが可愛い☺️

0 58

天とア力ギ全巻ゲット&読了記念

0 2

ウィンヴルガ叛逆編21話読了
ついに前作の続きが明かされる時が来た
ウィンや真白たちはどんな結末を迎えたのか…?

11 47

石崎洋司「黒魔女の初恋!」
 

『黒魔女さん』の5年生編1巻が発行されたのは、2005年9月15日。今日はめでたい日です!
第1巻3話がお気に入りで、数年前からオマージュを書いてみたいと思ってました。
ギュービッドが転校生になったら? エコ太郎の古島くん、応援してます。

1 57

これはトモダチの話なんだけど、読了。 素晴らしいラブコメ、じれったい幼馴染が友達の話と持ち掛けて、主人公に接近する物語はリアルにありそうだ。読んでいて、楽しく感じた!

0 0

天才ひよどりばな先生の推しごと、読了。 素晴らしいラブコメだ。ラブコメ展開が詰め込んでいる。デートに告白に共同作業。本当に読んでいて素晴らしい。ラブコメ感を感じた

0 0

フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』
 

「ホパロング・カシディ」という古い本の巻末ページに、ギャツビーが書いた予定表と決意が。
6時起床。17時〜18時、弁舌と身ごなしの練習。
週に1冊本を読む。週に3ドル貯蓄する……
最後の決意が特に素敵です。

0 48

モンソロ×MC

⚠️顔あり自我ありMC
美食家のメインディシュはじめ魔術師のデビグラ読了前提です
山なし落ちなし意味なしでなんでも許せる人向け
(1/5)

27 172

虎王伝3巻、読了✨
あとがきにて、虎ブルドリームが3巻と同時期に発売されていた事を知りました🌸

2人の虎王…と監督も言っている様に、かなり違う印象を受ける虎王伝の虎王さま

個人的には、いつも我慢せずにワタルに会いに行っちゃえよYOU‼️な気持ちでいっぱいデス(笑)🤣💖

9 76

【第808冊】#読了
小池真理子『墓地を見おろす家』

都内の新築マンション(2LDK)が3500万円!
墓地に囲まれているだけでこの価格。ありがたい?
引っ越してすぐにペットの小鳥が死ぬなんて悲しすぎる……
入口のガラスに、人の手の跡がいっぱい。大勢の人間の声。底知れない恐怖。

1 102

不穏イベの本頒布終了しました!
裏表紙は読了後にウワァ…って思ってもらいたくてこんなんになってました😂

0 38

これはあくまでままごとだから2,読了。 修羅場だ。最後の爆弾展開はかなり修羅場を感じる。 素晴らしい恋愛ままごとだ。ままごとで甘々になるのも素晴らしい展開だ。

0 0

読了コメントへの返信の為に箱庭のリンク踏んで、ついでに軽く読んでたんだけど

箱庭の街、やばい。

風来伝とはまた別系統だけど、文章技巧やプロットに全力出してるし、何より展開スピードが怒涛。面白いよこれ。

そして、このイリスに喧嘩売りたがる月牙もやばい。

0 5

"さみしい夜にはペンを持て"(古賀史健, ならの 著)
読了❗️

物語形式で語られる、日記の有用性
読めば日記を描きたくなる

https://t.co/lk4LmLQVnd

0 6

【第805冊】#読了
今村昌弘『屍人荘の殺人』

紫湛荘が大パニック! 宿泊者たちは籠城する。
全員が死の危険に晒されている状況で、犯人はなぜ殺人を行ったのか?
密室トリックが気になるけど、動機を考えることも大事なのですね。比留子さんの話、為になる。

0 90