2人目です。
間違いや、不足部分があれば教えてくださると助かります🐣

0 7

今日はここからついなちゃんの続きを描き描き。

顔の大きさと足部分を少し調節。ドゥルルのツヤはどの程度にするか悩み中。

全体の色味も寒色系に。こっちの方がペディキュアの色とよく合う気がする。

可愛く描いていきたい。

5 12

足部分がお気に入りです

0 6

雑感半端ないですが、練習用だから……ホンマに練習用だから
背景マジで苦手マンでめっちゃ避けてきたからとりあえず描いてみよう!!ってなって描きました
アビスと言えば砂漠だけど、あえてコッチ。さぁこれどこの場所か分かるかな???
モデルは村雨さん( )です
満足部分は髪ツヤ( ˘ω˘ )

0 18

UR雪花さんの足部分の獣感すき

7 63

水着ゆのっちの専用ぶきが気になる…
絵面がアレだけど、あの蛸足部分の感触どうなってるの?

やっぱりぬめっとしてて吸盤でひっつくのかね?
薄い本が捗りますな!

1 58

【4】1話:コアトロスの森
不死身の主人公と、愛を知る物語

※元は1枚絵にセリフがついた連作作品
補足部分の漫画…さすがにリメイクしましたPart2

3 17

「Ho Ayleid Guardian Ver 1.0」
https://t.co/PXMThNwbZk
GriLkaさんの新作。
アイレイドガーディアン風なセット衣装と武器です。
デザインと色の違う二種類です。
手足部分装備があるので胴体だけ別Mod使用でマニアックな格好もできますw

3 33

そしてこれは今回用意した表情差分と、セッション中は足部分切った立ち絵の全体像

3 5

【3】▼1話:コアトロスの森
不死身の主人公と、愛を知る物語

元は1枚絵にセリフがついた連作作品
補足部分の漫画、リメイクしました✍️

7 32

以下は余談。
こちらキャラデザの際に提出した立ち絵とそのほか蛇足部分です。
よちよち種族。
3枚目はキャラデザ段階で線画まで描いてたやつなんですが、頭身が高すぎて「貴様のほっぺ力はそんなものか!!」となったので縮んでもらいました。
この子がでかくなったら3枚目くらいになるかもしれない。

0 5

足リグに迷いが。動物のこの骨って人間で言うと足部分なので、IK仕込むならこの骨の親になるんだけど。それが正解なのか??

0 0

今書いてるジーンとロビンの線画…やる気アップのためうp…へへ…こだわりはジーンの足部分…
足と靴が一体化してる書き方好き

6 18

67%(`・ω・´)ゞ
右足部分を少し作業しました。
&ギアカウントの数字 巨神と機神風

0 4

ヘッド部分の改修と足部分の改修
全体をより小型にした。

うん、いい感じ!

1 1

バッサリくん(仮名)
本当は白髪で毛先がミント色
襟足部分が長くて結んでるよ!おカッパの下に長髪がある感じ!!!

6 13

今朝会社向かうとき建物の改修工事?してた業者さんが

・脚立の天板?と脚立の足をかけるところに、一本の木材の板を架けて橋にした
・天板および脚立の足部分に木材の滑り止めパッと見無し
・命綱なし(地上2~3mくらいの高さ)
・木板重みでしなってた
・脚立押さえる人なし
でヨシ!って感じだった

0 2

文字入れサムネ変化実験。改定版
1枚目:足部分のみ。「beit」の文字が読みにくいのかも。
2枚目:(new)baitの字を大きして の文字を小さくする。
3枚目(new):左上にbaitの真下に の文字を入れる
4枚目(new):左上に筆記体のbaitの真下に の文字を入れる

0 0

文字入れサムネ変化実験。
1枚目:足部分のみ。「beit」の文字が読みにくいのかも。
2枚目:baitの字を大きくする。
3枚目:記号的でなく更に文字「らしく」描く。
4枚目:#inktober 部分を小さくかつ位置を上にレイアウト。

0 5