//=time() ?>
『ルベライトジャム』作:れさわ様
HO3:小林琇/天海近景
PL :ちゃとら
ルベジャほさんの情報屋で通過中~!!ルベジャ楽しいね!!!
⚠️ポイピク三枚目はネタバレ差分なのでげんみ×!⚠️
描き直したらアップし直すかも。
https://t.co/HwJrgE6cAp
色トレスが甘かったので修正、ついでに背景も軽く作成。
近景の波は下記を参照。
https://t.co/S9E16CnwD9
ついでに1年位前(去年7月)と比較。まあ体の形はマシになったか。
#成長してたらRT見た人もやる
この絵も画面の分割によって難易度を下げています。
左右に独立した中景と遠景の背景があり、2つはてんでバラバラな地平線を持っていますが違和感はないと思います。
キャラの後ろに近景ではなく抽象背景を置き、前景で奥行きを無理やり出すなどして、パースを気にしなくてよい構成を目指しています。
【背景の難易度を下げる方法】
個人的に背景難易度の高い絵は、左のような「近景が広く」「近景に足元まで見えるキャラがいる」イラストです。背景が苦手な方は右のように「中景」「遠景」のみで構成し、キャラの存在する空間(近景)を見せないようにすると良いですよ。
※リプ欄に続きます
#イラスト
遠景は近景と違って、パースが正確でなくても意外とそれっぽく描けるので、背景苦手な人にもオススメです。
以下にほぼ遠景のみで構成された背景難度の低いイラストを集めました。
これから背景ありのイラストに挑戦したい方は、こんな感じのキャラ+遠景の構図から始めてみてはいかがでしょうか😊
というわけで、完成!
種々の手直しと線トレスをしましたw
やっぱり印象が和らいでいい感じ。
近景は…勉強します。
小物もかひつできるようになりてぃze
#オリケモ #グリザイユ画法練習中
キャラの塗りはほぼ終わったので、背景の藤に着手。
どうせ後でガウスぼかしをかけるので、シルエットと濃淡でそれっぽい感じになればオーケーと思い、ざくざく塗ってます。
もうちょい塗り込んだら、近景に一房追加。
それが描けたら仕上げ段階なので、やっぱ投稿は今週中かな。
お母さん言ったでしょこういう風景描くときは遠景中景近景でレイヤー分けなさいって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
二人のハネムーン・近景ver.
<セブンイレブン>ポスカ:MT77C8E5
フォトL判:SL6THKXT
<ファミマ・ローソン>ユーザー番号:5UP4A9U23G
はがきプリント:フルカラー
画像プリント:L判
#netprint0410_GO #netprint_craz
【常設展からご紹介】
権田廣助「七宝風景図花瓶」
美しくのどかな風景を描いた花瓶。
近景の舟、岩や木を有線七宝で、遠景の山々や空を無線七宝(※金属線による縁取りがない)で表現しています。
作者の権田廣助は、明治24年(1891)に名古屋で開業。
内外の博覧会に出品し、多く受賞していました。