9/18 全忍19新刊サンプル🍅🌸 https://t.co/QJlQ8Gp8RD
サスサク捏造第二子👶ネタの連作短編です
リプにサンプル続く→

99 446


重版告知📢


桜川ヒロ()が描く、『確率』を巡る連作短編。

『妻を殺してもバレない確率』

政略結婚した妻を愛せず、殺すタイミングを見計らう夫。【未来予測システム】で毎日確率を測っているのだが……。

6 14

公式サイトに出ていたので!書影お披露目!

『喫茶とまり木で待ち合わせ』
日々にほんの少し息苦しさを感じている人たちへ。
とある喫茶店で待ち合わせをする、どこにでもいる人たちを描いた連作短編です。
実業之日本社さんより9/15発売予定。どうぞよろしくお願いします🙌

15 58

冲田@✏️writer(沖田)の小説「【連作短編集】ライバルは自称魔法使い?」がボイコネで公開中!

シリーズ2作目、投稿しました(*^ω^*)
よろしくお願いします\\\\٩( 'ω' )و ////
複数人も朗読も大歓迎です。読むだけでもぜひー!
https://t.co/XB0TonUoXx

0 7

本日のおすすめは吉川トリコさんの『流れる星をつかまえに』。
ままならない日常に悩み惑っても、動き出せば世界は変わる! 心に光をともす連作短編集。

装丁はbookwallさん!
装画は早川世詩男さんです!

https://t.co/drnhQUkVDC

0 2

おすすめマンガ「珈琲時間」(豊田徹也)
それぞれの短編に必ずコーヒーが登場する連作短編集。コメディ、ハードボイルド、人間ドラマとストーリーは多彩だが、統一感が美しい。 https://t.co/aHtY6e2QlO

0 1

おすすめマンガ「珈琲時間」(豊田徹也)
それぞれの短編に必ずコーヒーが登場する連作短編集。コメディ、ハードボイルド、人間ドラマとストーリーは多彩だが、統一感が美しい。 https://t.co/aHtY6e2QlO

0 1

①『流れる星をつかまえに』吉川トリコhttps://t.co/tfQjEMF09f
家族仲がしっくりいかず生き方に迷う主婦。ゲイであることに葛藤する男子高生…。ままならない日常に悩み惑っても、動き出せば世界は変わる! 心に光をともす連作短編集。#本日発売

1 6

\ポプラ社文芸単行本 8月刊📚/

💫明日もがんばる元気をくれる連作短編集💫
『流れる星をつかまえに』(吉川トリコ)
https://t.co/KyuN0z5FDz

ままならない日常に
悩み惑う人たちの踏み出す一歩が、
あなたの背中をそっと押してくれる。

大注目作品、8月10日頃発売です‼️

4 26

最近読んだもので特におもしろかった本
『玩具修理者』はもう一本収録されてる『酔歩する男』がすごくよかった
『箱庭の巡礼者たち』は連作短編、『箱の中の王国』と『洞察者』が最高だったけど、他もめっちゃ好きだった

0 16

といった内容の新刊が出ます!
6年生になった鉢雷の卒業後に向けての準備を結婚準備に見立てた連作短編?みたいな内容です_(:3 」∠)_
イベント直前になったらpixivにもう少ししっかりしたサンプルを載っける予定です。

7 55

氷住灯子教授と僕とYの世界 二見書房
有間カオル
過去のトラウマに囚われ、世の中の不思議なものが見えてしまうため殻にとじ籠もっていた大学生・直希。彼の目の秘密を知る若き大学教授・氷住灯子のもとで不思議な事象を解き明かしていく連作短編集。


https://t.co/x5o3nSJKtH

4 8

恒川光太郎『箱庭の巡礼者たち』読んだ
最推し作家さんのSFファンタジー連作短編
死ぬほどおもしろかった
恒川作品はいつも、読み終わった後に人生を二周したみたいな気持ちになってる
どこまでいくのかな
ところでスタープレイヤーシリーズの続篇は来るのかい?いつ来るのかい?来ないのかい?

0 21

完全ジャケ買い、庄野晶さんの連作短編集「グッド・ナイト・フィールド」。人間と妖(あやかし)、妖と妖…心が触れ合う温かい作品群。キリクの連作がとてもいいのだが『恋人よ』も秀逸。で、タマちゃんはマイベスト可愛い❤️そして絵がやはり素晴らしい。

0 2

おすすめマンガ「珈琲時間」(豊田徹也)
それぞれの短編に必ずコーヒーが登場する連作短編集。コメディ、ハードボイルド、人間ドラマとストーリーは多彩だが、統一感が美しい。 https://t.co/aHtY6e2QlO

0 2

7/23 新刊サンプル
A5/112p/1000円(会場価格)
pixivにアップしている『秘密』の再録と、両想いになったその後の二人の春夏秋冬の連作短編集です

表紙は星屑屋()様にご依頼しました
とても素敵なデザインにしていただきました✨

11 36

『ちいさな宇宙の扉のまえで』を読んだ。

『糸子の体重計』の十年越しの続編。
これ単体でも読めますが、復習は必須かと。
糸子のペースすら乱す新キャラの登場や、坂巻まみが町田良子への恋心をついに自覚する展開など、連作短編を用いて人と人との距離感を炙り出す構成は、十年を経て冴え渡ってます

0 4

おすすめマンガ「珈琲時間」(豊田徹也)
それぞれの短編に必ずコーヒーが登場する連作短編集。コメディ、ハードボイルド、人間ドラマとストーリーは多彩だが、統一感が美しい。 https://t.co/aHtY6e2QlO

0 0

「剣持麗子のワンナイト推理」新川帆立

「無償で働く優しい人になんか、なりたくない」と思いながらも依頼人に振り回され寝ないで働く麗子さん。根が良い人だな?
案件と事件で大忙しな連作短編集。
働きすぎ!ゆっくり寝て!

「倒産~」と同じで何か大きな事件の前フリのような…?続編期待♪

1 114

おすすめマンガ「珈琲時間」(豊田徹也)
それぞれの短編に必ずコーヒーが登場する連作短編集。コメディ、ハードボイルド、人間ドラマとストーリーは多彩だが、統一感が美しい。 https://t.co/aHtY6e2QlO

0 0