『UnderGround Magica』
番外編.ビショップ姉弟とネコとナポロ②

創作仲間のお猫さん からいただいたナポリタンロールのレシピをきっかけに書いたクラウン君の過去の話です。
前後編予定でしたが、全中後編になりました。笑



https://t.co/vCzFsoG5JM

6 14


さん宅の余語 千世ちゃん とうちのアクラブです
いつか過去の話もしたいです……

なにとぞ……なにとぞ……

1 6



先生
全3巻ボリュームあって読み応えたっぷりでした!
爆弾低気圧の日曜、和の「好きだからかな」のひと言にはウルッ🥹
もうお互いでなくてはならないふたりじゃない……からの先輩の過去の話😢
そっかそっかぁ「みぃつけた」だったのね🥺そして…

1 22

カサアリ
いつか過去の話し描きたいね

1 1

不動綾人の第3更新日記「綾人」
綾人の過去の話です。
https://t.co/OZE6w1j2HW

0 1

自創作セルフリメイク落描きなんだけど、今の自分が描いたら構図逆だし過去の話だから髪短くすればいいのになぜかロングロングアゴー

1 7

悠、お誕生日おめでとう!
過去の話を読み返して、
・一度懐にいれた人を疑わないのは美点だけど探偵としては危ない
・なんでもかんでも自分の責任にしない方が良い
と思いました。これからなるべくハッピーな道を歩めますように!

8 12

63.『花野井くんと恋の病』
執着深い(って言っちゃあおしまいなんだけど)花野井くんとそれを包むほたるににっこり。可愛らしいよ、ホントに。こんな高校時代なんてないのに自分がそこにいるかのように感じます🤣🤣過去の話もそれなりに決着がついて、さて、どうなっていくのかな〜。

0 2

みんなの相棒の話を聞いてみたい。
私の相棒について考えてみたけれど過去の話になってしまいそう

https://t.co/pRq1ptyqrf

0 2

過去の話(その2)!
あれ?彼女は本当にまやちゃんなのか?そう!まやの変身もこれと同じようなものだった。彼女の役割もあまり明確じゃなかった。彼女はフルーレを振るう...それだけでした。変身のきっかけは、彼女の時計だった。

0 10

過去の話の時間だ!私のキャラクターは、何年も前から考えていたものが多いのです。武志は一番古く、最初のアイデアは1980年代初頭。
まやちゃんには、アニメ「鎧伝サムライトルーパー」や「超音戦士ボーグーマン」などを見た後、1990年代前半に思いついた。ずいぶん違うと思わない?

0 8

受験を題材に読み切りを描いたら「その大学は結構前に受験科目が変更になったので作中の描写は過去の話ということになります」と指摘があって、じゃあ実際過去の話ということで…みたいなやり取りがあったんですが、結果今作の時系列では大人になってるという… 誰に伝わるんだそんなの??

4 10

【ツンデレ溺愛なα公爵×落ちこぼれΩ】
「落ちこぼれΩの俺が異世界でα公爵様の〝金曜日の恋人〟になりました ~あの……恋人なのは金曜だけのはずですが……?~」更新
https://t.co/4zN314256c
ディランの過去の話はできれば今月中に終わらせたいなと思っています😊

1 11

モノメビやっとクリア!偽りの仮面でちょろっとあった過去の話がここまで膨らむとは思ってなかったなー。ミカヅチとの関係も胸が熱くなったし、ハルもいい味出してた。とりあえず、オシュトルをまた見れて感動した。

0 4

3巻
姉妹の過去の話とかちらっと出てきますね。
相変わらず先生は先生だな
『生徒会の三振 碧陽学園生徒会議事録3 生徒会の一存 (富士見ファンタジア文庫)』(葵 せきな, 狗神 煌 著) https://t.co/zfirldXmCO

0 0

今日の配信もありがとう💕

ラスラン後の配信はいつもより
ちょっとだけ真面目でエモい話に
なっちゃうね🥹💭

聞いてくれてありがとね!
いつも優しく見守ってくれて感謝🙏

過去の話とかイベントのこととか
色んなお話できてよかったよ〜!

お歌もうたった!楽しかった!
大しゅきぴ💗

0 5

氷剣の魔術師見ました‼️レイの過去の話かな?私はいい回やったと思う。師匠のリディアさん、これ種崎さんかー😢やっぱり声優さんすげえなと感じる。キャスト見てえ?アーニャ?wって思ったwラストにキャロル先生きてるw真礼さんはこういう色っぽいキャラもよきかな❗️また見ていこう。次へ

0 1

4、宗条玲子

①彼女が出現する喫茶店に足しげく通い、顔を覚えられる。
②クエストが発生。共闘する。
③次のクエストが発生。事件を共に追うことになる。
④再び共闘のち、ある程度信頼関係が築けたら過去の話が聞けるようになる。
⑤聞いた後お前はどうする?で分岐点。回答を間違えないように。

0 0

おはようございます(*'▽')

昨日の「映像の世紀 バタフライエフェクト」を
見て思ったことがあります

「日本はもはや技術立国ではない」

技術立国だったのは過去の話この現実を
日本国民全員が考えるべきだと思いました

それでは今日も( `・∀・´)ノヨロシクお願いします

5 48

裏CS【過去の話】
ベニート・アナスタージ

2 9