4ヶ月に1度の開催❗

長岡市で唯一のアニソン系クラブイベント
『Re:オタクコンプレックス 』

11/9(土)22:00~ @長岡市 REGNO2
今回の はレギュラーに加えカルア()さんも出演❗

そして久しぶりに公募企画もあります✨詳細&参加表明は下記サイトにて😀👇👇https://t.co/yfauPrCWZT

9 0

ポスター解禁🔥🔥🔥
新潟県長岡市にジャパニーズマゲニーズ 登場‼️
10月13日はREGNO2に集合でお願いします🎉
DMからでも前売り券承ります😊

7 3

【告知】
10月5日 田中琴葉生誕祭in新潟
https://t.co/OiBa8XnfRL

11月9日夜 新潟県長岡市にて Vol.8!公募も開催中!
https://t.co/imeXcAEO7v
https://t.co/KWaLFL9AIF

新作Mix『え?出んの!?Reオタ!?』
https://t.co/5t7oBVfksC

10 7

制作事例✍️

長岡市にある洋菓子屋さんパティスリーVIGOのバウムクーヘンの商品ロゴデザイン。しっとりと何層にも重なる生地をそのままグラフィックで表現。
プレーン、ショコラ、抹茶の3種です!

0 7


2019.08.02

location:新潟県長岡市

その②
より
今年は古河に行けなかった分、こちらで野村成分摂取です^^
やはり素晴らしい!!

この辺りまでは子供達も起きて見ていましたが…
2人の目にはこの日本でも最高峰の花火はどう映ったのか。

2 47

新潟県長岡市の長生橋ちゃん描きました。
もうすぐ長岡の花火ですね。

52 129

【業務連絡】
メイドカフェの日程が決まりました!7月末から9月の1日までの土日の日中で、コスプレFoodStand外部出店のある25日はお休みです。
会場は長岡市悠久山のAbri la Foret 桜亭https://t.co/bIvSp5lXC1
本場ブルターニュの風を感じるガレットなどご用意してお待ちしております。

25 72

【#水道絵葉書】 上越線全通記念博覽會鳥瞰圖
上越線全線開通を記念して、昭和6年(1931)8月21日〜9月30日まで、長岡市の水道水源地周辺を第1会場、寺泊町の水族館を第2会場として「上越線全通記念博覧会」を開催。約20の展示館が出展し、期間中には約63万人の入場者があった。

0 7

たつまき堂から車で10分もしないところにあるギャラリー「たびのそら屋」さんで大好きな作家さんがスケッチ展をするので紹介します。

野田英世スケッチ展 「ちかしさ」4.12〜21 (11:00-17:00)
4/20はチョロと歌による演奏会もあり! 住所長岡市呉服町2-1-5 TEL0258-77-2981

1 6

【告知🍚新潟】
夜更かし中のあなたも
遅起きて今見たあなたも

👇👉今日はコレ👈👇

🎉3/9 22時~
🏙️長岡市REGNO2
🎵オタクミュージックイベント

『『Re:オタクコンプレックス』』


☝️👉今日はコレ👈☝️

お得&Enjoyなガチャチケは
下記で参加表明するともらえます🙋
https://t.co/n5tbcSQKBJ

9 4

一足先に 始めさせていただきます。

皆さんは明日22時!
長岡市REGNO2にてお待ちしております!

TwiPlaでの事前参加表明割引は明日の夕方を目処に締め切ります。
また、イベントにおける諸注意などもありますので、確認の程。

長岡の楽しい夜がやってくる…!!!

https://t.co/jU7EsFCPO6

7 0

「たつまき堂」

新潟県長岡市日赤町1-4-12

12:00-21:00

立飲みカフェ+自然食品店+洋服+雑貨

4 14

12月19日<ゆるキャラ/あぶらげんしんくん誕生日>

新潟県長岡市栃尾のPRキャラクター。
栃尾ゆかりの戦国武将「上杉謙信」と栃尾名物「あぶらげ」がモデルです。

上杉謙信は毘沙門天の熱心な信者だったといいます。あぶらげんしんくんの持つ旗も「毘」の文字ですね!

3 13

来週から個展です。 よろしくお願いします。
細谷晶夫作品展 Tender
11月6日(火)- 14日(水) 11:00-17:00
maison de たびのそら屋 長岡市呉服町2-1-5

3 9

10月20日から長岡市栃尾で
個展やりますよ!
よろしくお願いいたします!!★

11月8日から自由が丘です!

2 11

【告知】TWE big band LIVE 2018
ゲストヴォーカル:RENA
日時:2018年10月27日(土)18時開場/18時30分開演
会場:栃尾市民会館大ホール(長岡市)

チケット:前売り1000円(当日200円増し)小学生以下100円

プレイガイド:
栃尾文化センター(平日昼間のみ)、小林フォトスタジオ、長岡わたじん楽器

1 2

昨日の山古志まとめ。
ここ山古志も中越大震災から復興しました。
北海道の一日も早い復興をお祈りいたします。






42 176