//=time() ?>
■『MEAN 遥かなる歌 完結編』
原作 長谷川裕一 作画 栗原一実
通販&電子書籍 ご案内
・通販 BOOTH (『設定資料集』もあります)
https://t.co/8zueWo8CrU
・電子書籍 amazon kindle
https://t.co/Pxhw9vxF1T
何卒よろしくお願いいたします!! #HXL
●裏話●『MEAN 遥かなる歌 完結編』表紙の変遷です。
【1枚目】わたしが最初に作った表紙
【2枚目】情報量を増やそうと相談、長谷川裕一先生がこんなに手を入れてくださった!(笑)凄い!
【3枚目】完成原稿!
わたしは2枚目でMEANの色の濃さを倍にし裏表紙のXの部分を空にしました!
コミケが近づいて参りました! ついに完成した『MEAN 遥かなる歌 完結編』ですが 8月11日(日) 西4ホール〝J〟37-b長谷川裕一先生の「スタジオ秘密基地」にて、B6版 220ページ 1000円!!となります。何卒よろしくお願いいたします!
マップスの長谷川裕一先生や此路あゆみ先生大好きオジサンが書くドタバタライトSF
手乗り美少女宇宙人を助けた高校生達。ポンコツコソコソ頑張る彼らはやがて地球侵略戦争を食い止める!
「宇宙戦争は、俺のトイレで起きている。」
なろう
https://t.co/gBGebnXuC4
カクヨム
https://t.co/AFjIbWnYXG
長谷川裕一先生の作品はアニメ化に本当に恵まれなくて…
しっかり考証されたSF作品だけど、美少女もいっぱい出るしアニメ向きだと思うんですがねぇ
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を
#名作SF紹介
長谷川裕一「クロノアイズ」
1999年7月、平凡な高校生、西郷大樹は「死んでも歴史に影響がない」という理由で、三万年後の未来からタイムパトロール「クロノアイズ」へとスカウトされる。
…この設定だけだと平凡な時間モノみたいに聞こえますが、しかしこれ、よくもまあ…というほど→
【お昼の宣伝】
『僕たちのロボット展』12/1~12/16開催!
https://t.co/DjvJrvwiFa
参加作家: 赤津豊/貞松龍壱/津島直人/西野マルタ/長谷川裕一/吉田徹&中澤勇一/横尾公敏
ほぼ全員のサイン会あり!
【今日買った漫画】
トビアとベルナデット登場!
二人共ゴーストから変わってなくてビビったよ
ニコルが見た目トビアで全然性格違うから新鮮w
MSと々サイズの武器振り回すアンカー…浪漫だねぇ
#クロスボーンガンダムDUST
#長谷川裕一
今日はイデオンの(放送開始)日という事で今更ですけど是非「機動戦士vs伝説巨神」(作画 長谷川裕一)を読んでほしい! ネタがネタだけに中々衝撃的ですが面白いので是非😅 スパロボでシナリオ化してほしい😚 #伝説巨神イデオン
今は2018/4/30 22:55:25です。機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト 12 カドカワコミックス・エース 1円~ 長谷川裕一 富野由悠季 矢立肇 KADOKAWA/角川書店 https://t.co/fAX4AnkEVK
今日の漫画♪
【ま】長谷川裕一 メディアファクトリー 全17巻
マップス
古い漫画なのですが、未だに読んでも面白い
伏線の回収が凄く、おぉっと声をあげてしまうし
さらには登場人物が多いにも関わらず、一人一人が生き生きとしていて、雑に扱わない。
ONE PIECEに近いものを感じる
傑作スペースオペラ
#これ見た人は最強のコンビをはれ
昨日の収穫。小学館のよいこ1977年6月号より、コン・バトラーV最終回! 「マジンガーZ」最終回のグレートマジンガーのノリでボルテスVが乱入w スパロボや長谷川裕一先生のマンガでは見られる共演ですが、本編の世界観はもちろん繋がってませんw