//=time() ?>
●ウチワサボテン
うさぎの耳のような形が可愛いウチワサボテンをイメージしたユニットです🐰
植物やサボテンは電子機器から発生する電磁波を吸収してくれるそうです
ユーザー達の為に日々がんばって電磁波を除去する女の子です!
#クラコンフリーユニットデザイン
#クラフィ
【ユー(白)】
電磁波制御能力を最大限に使用できる形態。
徒手空拳、格闘兵装、射撃兵装、遠隔操作兵装etc.に加え、電磁波完全制御能力によって様々な戦法を最適に行うことが可能。
ただし、その能力を最大限に発揮できる機体が存在しない。
【ユー(緑)】
激しい怒りを自制することで到達した姿。
感覚器官が超強化される代わりに格闘能力が低下するデメリットがある。
電磁波制御能力を情報の集積と解析に使用し、正確無比な射撃を得意とする。
多分、劇場版ダ〇ルオーのロッ〇オンみたいなこともできる。
【ユー(青)】
強い哀しみを自制することで到達した姿。
電磁波制御能力を超電磁加速に使用することで、通常とは比較にならない速度域での戦闘が可能になる。
弾速より速い為、メインは近接戦闘。
主に光剣や槍を使用する。
【ユー(赤)】
基本スタイル。
射撃より格闘の方が得意。
可変機の操縦もできる技量を持つ。
他のフォームに比べて電磁波制御能力をうまく扱えないため、機体出力の向上に全振りしている。
電子戦の基礎を勉強しよう。
令和元年度 こんなによくわかる 防衛省・自衛隊 ~宇宙・電磁波・サイバー~
https://t.co/cjqHtjKvtl
メガデンリュウ(ポケットモンスターシリーズより)
ボクのメガシンカ枠第2弾。圧倒的もふもふと特攻、鈍足さによりトリル要因として強力なアタッカーとなる。技範囲は狭い代わりにコットンガードや電磁波でトリルが切れてもめっちゃ戦える有能。可愛い。
こちらも再登場を切に願っています。
今だに絵描きがスランプ気味なんで、ロクゼタ描く~
南アフリカ出身の鉄屑収集ロボット。電磁波を発生させて鉄屑を鎧のように纏う。アイデアマンでクリエイター。
#ロクゼタ
次回『リネレボ大喜利』のお題は…
前回のネタ画像の反響があまりにもよかったので
この2人が所属する、TOG3のチーム名を教えてください。
例
放課後電磁波クラブ改
みんなのおもしろ回答をこのツイートに返信してね。
#リネレボニュース
おはようございます🌞
早朝ランクマやってたらうちのハピナスが2連で電磁波を外したので、彼女には罰としてウーラオスの鉢巻インファを受ける特訓を課しておきました😊
【レイド戦】#wits_シャークウォーズ公式
2/23,24の結果です。ニャンニャンシャー
電磁波砲使用 報告キャラ数15名:女帝の一撃!
ガルガロの攻撃手法が変化しました。
【調査Pの恩恵】
フロイライン:146/150
【レイド戦】#wits_シャークウォーズ公式
2/20,21の結果です。
電磁波砲使用 報告キャラ数13名:女帝動かず
【調査Pの恩恵】
銀竜:100/100 解放
フロイライン:110/150
【アートカラーモーション発動】
コイル
左右のユニットから電磁波を放射し、重力を操作することで空中に浮いている。電気を出すことで身体は強力な磁石になったり、ユニットを高速で回転させると磁力が強くなる性質がある。当てると必ずマヒになるでんじほうは、ロックオンで上手く命中させよう。
【レイド戦】#wits_シャークウォーズ公式
2/13の結果です。細かい能力や耐性が判明しました。
ペルタ「あの野郎、ま~だ港で暴れてやがる。なにか電磁波を遮るような一撃があればいいんですがねぇ」
【調査Pの恩恵】
モヴィー・ディック:3/30
女帝:3/75
銀竜:3/100
フロイライン:3/150
晩酌配信お疲れ様!全体的にニコニコしてたし訛りやくだけた話し方が可愛かった🍃
リスナーの扱いもどんどん上手くなるねw
最後の眠そうな姿は凄く可愛かったです。
でも『一緒に長生きしよう』が今日のハイライトかな。※但し電磁波流しそうめんを見る為
(衝動的に描いた落描き添付)
#かざま修行中
【Dualsorrows Gazer/デュアルソロー・ゲイザー】
人造生命体「ニヴルヘイム」の放つ、必殺級の大技。
開発コンセプトである「近接戦闘」を捨て、迸る冷気と電磁波を収束して発射する破壊的な光線。
相反する属性が混ざり螺旋構造を生むことで、威力を飛躍的に上昇させている。
#ひやむぎ短文 https://t.co/EUlMTDLhiM