咲く準備
顔料インク、透明水彩、水彩紙
31×23cm

0 0

さてここからはしれっと宣伝。ペン画といえば普通はコピックマルチライナーなわけですが、今日はあえてコピック画箋筆を推したいと思います!マルチライナーと同じ水性顔料インク(乾くと耐水性)なので、もちろんコピックと併用できます。タッチを変えることで様々な表現が可能です!

60 117

ぺんてる筆 極細(顔料インク)

3 27

アナログ線画模索中05 迅さん
ハイエースネオクリア×プラチナ顔料インクブランセピア

0 1

「すまんな、オサム。ここまでみたいだ」

アナログでの線画模索中その3。プレピー0.2にプラチナの顔料インクカーボンブラック(カートリッジ)

0 2

万年筆のコンバーター(カートリッジの代わりに装着してビンから好きなインクを補充して使えるアタッチメント)というものの存在を知り購入!コレで顔料インクも使える。水彩塗ってもにじまないし、油性用の修正インクも使える!

2 3