風立ちぬの本庄さん、クールで好き。声優は西島秀俊さん。素敵🥺

0 4

風立ちぬがトレンドに
風立てぬ

4 17

紅の豚で好きなシーンは実はエンドロール
だったりします。ロダルトダールの飛行士の
煉獄は風立ちぬでも出てましたね。
 

15 54

空に生きる者を描いた物語でも名誉と宿命とで大きく描き方が異なる作品になる…

紅)翼の取り付け角を図面より0.5度増やしてくれ

風)鯖の骨

どちらも宮崎駿の作品




0 1

何者にも縛られず己を貫き通して
自由に空を飛ぶことを求める
宮崎・ジブリ主人公たち。


12 39

紅の豚見てるから、あんま関係ないけど飛行ゾイド上げちゃう

紅の豚と風立ちぬに出てくる飛行機の墓場?みたいなのをゾイドでやるのが夢です

45 153

金ローにまざりたい風立ちぬのイタリア人の図です。
(くれないの豚是非見てください)

13 53

二郎と再会した時、空に浮かぶ虹を見ながら『生きてるって、素敵ですね。』と笑う菜穂子さんがとても好き。最後まで大きな愛で包む二郎さんも好き。ここのシーンお気に入り☺️

0 8

Key Animation: Kiyotaka Oshiyama (押山 清高)
Movie: The Wind Rises (風立ちぬ)
https://t.co/VfqoDURs8C

18 87

俺は風立ちぬの庵野さんの方が信じられない

62 712

年末年始でじっくり風立ちぬ鑑賞するつもりだったけどもう今晩しかないわ。上司の黒川さんだいすきよ

0 0


🎬風立ちぬ

海外版のデザインに嫉妬
想像力を掻き立てる
絵画的な構図
文化や生活様式による
感性の違いもあるけど
素敵ですね~·͜· ✧︎

✒️
おはようございます~🌿
🐈‍⬛

1 16

日本初飛行は明治43年のことで、
『 風立ちぬ 』は大正〜昭和のお話です。
   

2 12

おはようございます。
今日は

『風立ちぬ』の設計シーンがとても好きです。
二郎が何度か飛行機を「美しい」と表現しますが、外観だけではなく構造設計そのものも指しているんだろうなと。
まさに「神は細部に宿る」ですね。

今日もよろしくお願いします🍀

1 68