//=time() ?>
吸血人類と人間の深い愛のお話🧛♂️❤️相手の幸せを願うからこそ😭💕
めっちゃ感動したよー💫
ニッケ先生の作品だからね、絵はもちろん美しいし細かな設定も最高だった🙆♀️❣️
星の鱗粉も素敵〜🤍
つまり素晴らしい!それだけ!
#寄宿舎の黒猫は夜をしらない
#上下
#鯛野ニッケ 先生
足に付けてるのは一応ガンホルダーです(分かりにくさEX) 剣と銃を器用に使いこなす戦闘スタイルで、持っている剣は将軍家に代々伝わる蝶の魔女から授かった剣であり、ロレンツォが愛用していた遺品をエミリオが受け継いだ設定。振るうと青紫の鱗粉みたいな光の粒子が舞うロマン設計
@anko_panda お誕生日おめでとうございます~
「妖精の鱗粉? きーたことないぞ?
妖精さん、振ってもな? 叩いてもな? 粉とか出ないな? 」
「え? 『妖精ならふわふわする感じの粉が出る筈だ』?
あー…それ、多分これだ。
パンの妖精がいっぱいくれたたやつ」
光鱗粉綺麗〜.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
金平糖の髪の色のイメージはモルフォチョウの羽のイメージなのです🍬
集まるとめっちゃぽいっ!!
#こんぺいちわ
ソーサリアン FIGHTERS in 紅玉の謎
ファイター女子メイン初描き。数日かかった…デジタルやばい😂
■やりたかったこと
・服装・髪型はドット絵から創造全開
・視点が上向きなので、モスジャイアント戦で鱗粉
・髪は結わないと邪魔では?と黎エレイン参考
・剣の構え上下段で対比
#SorcerianFanArt
8.オリキャラ紹介
この子だけでいいから推して!って気持ちで1人(1匹)だけ紹介
紡娟龍ヴェルティネア
モチーフはカイコガ
猛毒の鱗粉を振りまく古龍(天使)
ぜひ可愛がってください
・モリフォ(「pixivevolution2」より)
スコマムルを祖先とする惑星ディナースの飛行生物。
コウモリや翼竜にも似た姿をしており、摂取した鉱物を鱗粉にして翼を彩る生態をもつ。かつてディナースに栄えた文明の遺跡を住み処としており、遺跡内部では独自の繁栄や生態系が築かれている。
エビ化
モス→本来の両目は閉じて額に巨大な一つ眼が出来る。背中には蛾のような羽が生え,そこから毒素のある鱗粉を放出,吸うと麻痺してしまう。指先から糸を出し操ったりする
ウォーリア→エビ化した直後にクレイを食べ一体化,両目は黒目から白目に変化,更に狂暴性が増しており手が付けられない
物語はいかにも怪しげな研究所の発見と新たな化け物モスマン。動きを遅くする鱗粉?まいてくるけどナイフさばきに定評のある姉ちゃんの敵ではなかった…!弾の在庫も90発を超え最後はドンパチにぎやかになりそうですね('(゚∀゚∩そういえば無を取得したりしているのでこの子たちは実質TASさん
🎪デザインフェスタvol.54🎪
【出展名】鱗粉館
【ブース番号】F120,121
【出展日】11/ 13,14(両日)
👘オリジナル着物、半幅帯、半襟、帯揚げなど着物まわりのアイテムを中心に、パンジーハンカチ、風呂敷などもお持ちします。新作はポーチです。
#デザフェス54 #デザフェスRT祭
@designfesta