//=time() ?>
#80年代を晒す見た人も晒す
#80年代を晒す見た人も晒す オーガスは本放送で見たっきり見直していなかったけど、メカは結構好きでナイキックがバルキリーの後継機という設定だけでしびれますね。アテナも載ってるし。
#80年代を晒す見た人も晒す この辺…だっけ?
#80年代を晒す見た人も晒す 一番最後のは1989年に描いたものです。 因みに1989年なのでアナログです。他 二枚はデジタル。
やっぱりもう今リメイクしていいのは80年代以降のアニメのような気がする。令和版ラムちゃんやらんまは確かに昔と違うけどそこまで違和感はなかった。 ある程度薄味にデザインするのは若い人に見てもらいたい配慮だろうけど、それによって凛と強い眼差しや、絵の色気までスポイルしちゃってんだよな。
80年代風に電波人間を描いていました⚡️📡 アニメ化しないかなぁ✨ #電波人間 #電波人間のRPG
#らんまアニメ 1話冒頭のテロップ「80年代都内某所」って、らんまもあかねも今や60歳+αくらいか…
進捗!! 80年代アニメ風にこうたを描いてました✏️📡
超力ロボ ガラット 1984年10月6日放送開始!でした。 最も80年代ポップ要素があるアニメのような気がします。 #ガラット #40周年
80年代の影響で肩パーツフェチになってしもうてな