Asakusa Kinryusan Toshi no Ichi, by Utagawa Hiroshige, ca. 1838

45 205

🎨 Franz Richard Unterberger (autrichien, 1838-1902) Une vue du golfe de Naples

0 3

Somehow managed to miss Queen Victoria's birthday yesterday, so here's a portrait from our collections... with the Royal Pavilion in the background!

🖼️ H Jones, 'Her Most Gracious Majesty Victoria 1st As She Appeared at the Royal Pavilion, Brighton', 1838.

1 4

15 Mai 1838 s-a născut
Pictorul Nicolae Grigorescu

0 10



今日はリオ母の誕生日

セイブ・ハハ
1838年5月15日生まれ
牡牛座
O型
アメリカ 現ウェストバージニア州出身
身長159cm

よく悪徳商法や詐欺に引っかかる
どこからか突然ダイナマイトを出したりする
料理が得意
フランス語が話せる
大学で教育学を学んだ
甲殻類が食べれない

29 225

🎨😊 Emma Ekwall (suédoise, 1838-1925) - Afternoon tea

0 1

Map of Boston, 1838.

63 816

🎨 British painter, illustrator, and author, was 11 May 1838.

0 1

De prentenkamer van het Trippenhuis, 19 juni 1838

In ‘Tekeningen van Gerrit Lamberts 1800-1850’,

1 3

It was on this day, in a letter addressed from (soon to be Sir) Richard Owen to (soon to be Sir) Thomas Mitchell in 1838, that the name 'Diprotodon' was first proposed for the BIGGEST marsupial ever DISCOVERED on the PLANET!

It's thread time:

23 71

Eastern Slope at Kanda Myōjin Shrine, by Utagawa Hiroshige, ca. 1832-1838

28 156

Drawing of the day
Anime lady

1 6

1838年、北米インディアンの部族長ポートレイト集です。米のトマス・ロレインがまとめたもので、カラーで当時の様子が解る貴重な資料です。

左はペタレシャロ部族。右上はシェン部族、右下はスツマヌ部族。シェンやスツマヌは何だかモンゴル兵やアイヌのように見え、人類の繋がりを感じさせます。

58 420

周延「養蚕御一覧之図」(1878)
https://t.co/3BM5vlkhMv

江戸末期~明治の浮世絵師 楊洲周延(1838-1912)による三枚続の浮世絵。
明治時代に盛んになった養蚕業の作業場を、皇后が視察している様子を描いています。

0 2