//=time() ?>
6/2に川崎で行われるリグルオンリーイベント『幻想郷ほたる祭り』にて頒布する新刊の情報公開です!
書名:Re: ジギタリグル!!
概要:東方Project × ゴシックは魔法乙女のコラボ妄想二次創作小説
仕様:A5サイズ2段組 本文24ページ
頒価:¥500
場所:スペースNo.ヘイケ18
青雲アステロイド… https://t.co/ShyNtsHLxs
【5/5閃華 新刊サンプル】(1/4)
『八丁歩めど、-八丁念仏本丸日誌 其ノ弍-』
全年齢/A5/80P/CPなし
八丁くんが古備前の兄さん方や本丸の仲間や審神者と言葉を交わしながら自分の在り方を考える短編集第2段。昨年5月発行『八丁歩みて、』の続編ですが単体でも読めます!
サンプル詳細と通販情報は↓
5月のコミティア合わせで、メロンさんのグッズ第2段のおはなしがあるんだけど新規絵は難しいので前回のタペストリーの再版か、これにしようかな……とか考え中です。
トサキンの生体解説
体色は赤、白、オレンジ、黒など様々。
特徴的な「反り返る尾ひれ」ですが、その反り方も「一文字(※親骨から直接反転が始まるもの)」や「折り舞い(※親骨から1~2段目の軟絛が反転するもの)」など様々。
金魚の世界は奥が深いですね。
リオヌヴィ④(11/32)
これでも全体的に2段落抜いたんだけどページ数がやばすぎてぎゅうぎゅうで読みづらいね…
続きはあしたはむりかも あさってかな
枝を描くコツについて
細かい枝は、立体よりも前後関係やシルエットの分かりやすさを優先して描くと良く見えます。明度の段階も、ざっくりと「明るい・暗い」の2段階にまとめてしまうと描きやすいです。
枝に限らず、細いものは同じように描くことが多いです。
#エソラ流お絵かきのススメ
先行サンプル公開!&部数アンケート
【ジュンブラ新刊】「時には茶番に興じましょう」
pixivで公開した「恋人のフリをする」さめしし小説の再録にアフターストリー漫画を書き下ろしを加えた一冊です。A5/2段組み/52P/頒布予定価格500円
※別ジャンルスぺでの頒布です
リプにアンケ設置してます→
ミニキャラ練習企画、ご協力ありがとうございました…!
今回初めましての方とお知り合いになれたりとか出来て楽しかったのでまた企画第2段も今後やりたいと思います。これを見て良いな〜って思ってくれた方がいたらそのときにぜひ🥰
#イラスト企画 https://t.co/yIa4WwBEom
絵をどうやって描いて良いか
また分からなくなったので
取り敢えず硬くならない様に線は繋げずに描いて
2段階目の線画に一旦色のイメージを置いて
「ん~?」今日はおしまい☕️