画質 高画質

ねえこれ2012年に作った動画でラビが拾われる里の絵なんだけどちょっと雰囲気だけ似てる(にてない)

4 16

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在691号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2012年2月11日〜2012年3月3日(28号〜31号)に掲載の4話分。
バームクーヘンひとつまるまる食べたいよね。

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

6 20

㊗2012年10月20日『マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!』劇場公開12周年オメデトウゴザイマス❣ED入る直前あの決め台詞でバサラとランカちゃんとシェリルの声が重なるの好きです🥰

61 318

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在690号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2012年1月14日〜2012年2月4日(24号〜27号)に掲載の4話分。
かぷかぷっ!

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

1 19

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日、10月17日は

護衛艦「#すずつき」進水日
平成24年(2012年)

潜水艦救難艦「#ちよだ」進水日
平成28年(2016年)

潜水艦「#らいげい」進水日 
進水:令和5年(2023年)


駆逐艦「#朧」戦没の日
昭和17年(1942年)

/( ̄▽ ̄)✨

85 439

そしてこれはレインボーライブ放送より前の2012年に出した、早すぎたプリズム男子本

195 681

今日は秋華賞
2012年覇者は三冠牝馬のジェンティルドンナ!
 

528 3407

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在689号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2011年12月17日〜2012年1月7日(20号〜21号)に掲載の4話分。
ケータイのプロフとか懐かしいですね。

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

1 8

2012年~14年のやつなら出てきたから晒します

1 5

何か紙を探してたら、2012年に描いた絵が出てきた。
多分、pixivフェスタとかに展示したヤツ。
サイズはB4で、水彩色鉛筆とアクリルガッシュで塗ってる。線画も水彩色鉛筆。
紙は多分、絶版になったケナフ。

0 2

2012年→2024年
早々にデジタルに移行したけど、デジタルは上達しないは嘘かなー

0 0

三叉路のある風景 第5回
木陰の三叉路 中野区白鷺/色鉛筆(カリスマカラー)/2012年12月/F8(muse KMKケント紙)

https://t.co/WcVV94PxUR

6 90

三叉路のある風景 第4回
千川通りにて 中野区上鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2012年6月/F8(muse KMKケント紙)

https://t.co/LqupS6MzDP

12 90


21世紀初頭頃はまだ、新幹線乗ると田園風景が結構あった気がするんですが、2012年に広島まで乗った時、宅地光景が途切れなかったのには、ハーバー・ボッシュ法の狂気を感じました。
0系が一番好きです。

14 73

三叉路のある風景 第3回
三叉路の家 練馬区中村/色鉛筆(カリスマカラー)/2012年5月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/wxQRnAXoE8

8 74

三叉路のある風景 第2回
思い出の路地 中野区白鷺/色鉛筆(カリスマカラー)/2012年4月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/AfwFEZra8U

8 79

おはようございます!本日9月26日は2012年自民党総裁選が行われた日です。
この選挙には、安倍晋三、石破茂、石原伸晃、町村信孝、林芳正の五人が立候補し、決選投票で安倍が石破を破り総裁に再選されます。そして直後の衆院選で自民党は与党に復帰、第二次安倍政権が発足しました。

52 610

🐎【展示のお知らせ】🐎
JRA設立70周年特別展示 「世界一までの蹄跡」で、2012年ジャパンCのオルフェーヴルとジェンティルドンナを描かせていただきました👑❤️

場所:東京国立博物館・表慶館
期間:9/20~10/20


16 46