//=time() ?>
劇薬すぎて一年かかってるけど…上手くなりました
←before(2020.05.26)after(2021.04.21)→ #3ヶ月上達法ビフォーアフター
成長…したと思いたい!!
どうですか?!こう見ると絵柄随分変わりましたね
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
#歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんPさんと繋がりたい
#成長してると思ったらRT
#少しでもいいなと思ったらRTorいいね
#誰か優しい人が拡散してくれてフォロワーさんが増えるらしい
3ヶ月上達法1巡目はこんな感じでした♠️
←before(2020年9月)
(2020年12月) after→
1枚目は液タブ買って初めてのイラストだったので思い出深い…💫
3枚目は、上達法2巡目中の現在(2021年7月)
がんばるぞー٩(๑òωó๑)۶
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
まだ一ヶ月ありますが…
参考にするイラストからの学び方に一番変化がありました!
苦手意識のあった色塗りが今一番楽しい!
←before(2021年6月) after(2021年7月)→
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
3ヶ月上達法のビフォーアフターをば!
上達法はじめて1,5回。ずっとやり続けてる訳ではありませんが、3ヶ月上達法ではこんな感じに変化!サラリーマンなので、年月は一度リスケあったからこんな感じです。
←Before(2020.05)
After (2021.05)→
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
#3ヶ月上達法
←before(2020年9月)
after→(2020年12月)
同じ子を探していたらちょうど3ヶ月空いてたの見つけた
どんどん絵柄が変わっていく…
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
3ヶ月経ちましたが今でも続けてます!1年後が楽しみ🥰
noteとYouTubeに過程を載せているので少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
noteも♡30ありがとうございます!
note→https://t.co/6G1USREPef
YouTube→https://t.co/XDvaDsh0j5
←2021年3月 2021年7月→
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
タグ拝借します(๑˃̵ᴗ˂̵)و
3ヶ月上達法では、絵に対する見方や考え方の癖を矯正し、自分に合った練習の仕方を学ぶことができました!
また挑戦したいです。
←before(2021年2月) (2021年5月) after→
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
絵を描きはじめた頃に挑戦したのでまさに劇薬でした…。
でも完走した後「一枚に全力を尽くす!」姿勢が身についたので、やってよかったなぁ。
before(20年6月)→ (20年9月) after → (21年7月)今
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
実際に「○巡目!」って言ったことは無いしスローモーだけどやってることはほとんど同じだったのでうpp。
2020/9→2020/12→2021/3→2021/7
←before(21年2月) (21年5月) after→
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
辛いことも多かったですが自分の成長が感じられる3ヶ月でした!
今は上達法2周目をやっています(3枚目)もっと楽しくお絵描きしていきたいです!
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
1人描くのもやっとの状態から、集合絵や食べ物など、色々なものを少しずつ描けるようになったと思います。
背景やオリジナルもたくさん描けるように今後も頑張ります!
←before(2021年4月) →after(2021年7月)