//=time() ?>
3ヶ月上達法を達成しました!ということで
「3ヶ月上達法実践レポ」を公開します!!
実際3ヶ月上達法ってどうなの?ってことについて話していきます!
#3ヶ月上達法 #3ヶ月上達法ビフォーアフター #3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#3ヶ月上達法 6巡目
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
◀︎before ▶︎after
これにて一旦終了です。
考え方や振り返りはいずれファンボに投稿したいと思います。気になる方は是非ご覧ください🙂
上達法前に描いた模写シーザーちゃんは必ず格好よく描き直してやるからな!
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
3ヶ月以上続けてます!2週目も頑張ります!
←before(2022年3月) (2022年10月) after→
3ヶ月でかなり成長できた!!!
さいとうなおき先生ありがとうございます!!!
いつも動画で絵を描く楽しさをもらっています🙏🙏🙏
←before(2022年6月) (2022年9月) after→
#3ヶ月上達法
#3ヶ月上達法ビフォーアフター https://t.co/dqqdgQfQ0o
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
面白そうなタグを見つけたので!
←before(2022年6月)(2022年9月) after→
うーん…流石に3ヶ月じゃあんまり変わんない…?🤔
2度目の3ヶ月上達法、無事に完走しました!
とっても楽しかった🥳1度目の時より絵の変化が大きかった気がします!
←before(2022年6月) (2022年9月) after→
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
#3ヶ月上達法
実は密かにさいとうなおき先生の #3ヶ月上達法 実践してました!
結構変わったかな...?🤔
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#gawrt
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
←before (今年6月)(今年9月) after→
修行の成果
←before(2022年7月) 4巡目
(同年9月) 11巡目after→
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
Results of 3 months of training
#東京リベンジャーズ
#マイキー #松野千冬
まだ3巡目なのですが一区切りとしてあんさんぶるスターズ!!の凛月くんを同じテーマで描いてみました!
少しずつでも上達しているのが分かって嬉しいのでこれからも続けていきます☺️
←before(22.04) (22.07)after→
#3ヶ月上達法
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
本職、家事、育児の合間にやっていたので、できるのだろうかとは思ってましたが、なんとか完走しました!!
3月からイラストはじめて、ここまで上達できました
オリキャラと好きなゲームのキャラです
←before(2022年3月) (2022年5月末) after→
#3ヶ月上達法
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
今更ですが、#3ヶ月上達法 +αを完走したので、1枚目と現在で比較画像を作ってみました。
進めるうちに当初課題としていなかったところにも色々と発見があり、楽しかったです~
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
#3ヶ月上達法、無事に完走しました。
2022.2.8.→2022.5.14.
身体のバランスが少し治ってきたかもしれない…。
このやり方すごく効率が良いので…楽しい✨
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
さいとうなおき先生の #3ヶ月上達法 を年明けから取り組んでました。イラストの雰囲気の作り方が分かってきた気がします。
←before(2022年1月中旬) (2022年4月中旬) after→
#3ヶ月上達法ビフォーアフター #絵描きさんと繋がりたい
左:2021年9月 右:2022年1月
一度は挫折してしまったさいとうなおき先生の3ヶ月上達法ですが、
休み休みでも続けたらけっこう成長できたな~と実感…😭✨👏
でもこれで終わりにせず、これからも継続していきます!
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
#画力変化ビフォーアフター
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
#画力変化ビフォーアフター
←2021.09.27 2021.12.24→
・3ヶ月上達法
・かかげ先生のいつでも添削プラン
時間コスパ最強の組み合わせ
自分用の記録も兼ねて
デジタルはじめたて、1回目上達法スタート、終わり、2回目上達法終わり
4月→6月→8月→12月
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
4ヶ月になってしまいましたが、3ヶ月上達法終了しましたー!わかりやすい用にうちの子で。上達…したかは定かではありませんが得るものは本当にたくさんあって勉強になりました!
#3ヶ月上達法ビフォーアフター
#3ヶ月上達法
#絵描きさんと繫がりたい
←before(8月)aftre(12月)→