//=time() ?>
参考にさせていただきました。
クリスタ3D人形並べて乗算で適当な色塗ったのを適当に放り込んだだけでそれっぽいのが出来上がるのが凄い。 https://t.co/T0IOsCKGMy
3D人形と対話せよ。
対話した結果、エレのガタイがよくなり、手が大体嘘をついているので、改善の余地ありです。
濃く塗りすぎた影をどうしようかな〜って思っていた私「ぼかしツールで伸ばす。」
AI画像コミュニティで #stablediffusion の #Img2Img に3Dモデルを指示画像使用している人がいたので
クリスタの3Dでポーズ取り、目だけ描き込み→生成
補正小(2枚目) 補正中(3枚目) 補正大(4枚目)
指示文に髪・服・装飾などの情報は入れてない
指示絵が描けなくても3D人形使えれば絵になる。
今週始まるシノビガミ『星の見えない夜に』(GMはるさん、PC2むしさん)のPC1:蓮樹アスハの立ち絵を……iPadで3D人形と語らいながら描いたのを……やっとパソコンに移せたので、チラッ……。鞍馬の男をやるのは初めてです!
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
2000いいねくらいまで到達したのでこれの印象が強い。
このときに髪の描き方とか3D人形の使い方とかを色々見直して描いたので、技術的なターニングポイントと言えるかもしれない