ネオジオの一部作品も海外版は血を白にして残虐性を薄くしてるが
モータルコンバットⅡでは何故か本家海外版は血が赤で日本のSFC版の血が緑になるという逆転現象が起こってるのは興味深い
(そして日本版で究極神拳中にモノクロになる演出の方が余計にグロい感じがする…) https://t.co/Tmri67Bpjv

4 10

3月25日はSFC版「ザ・ブルークリスタルロッド」の発売日!(1994年発売)
48種類あるシナリオの1つ『軍神伝説』に登場する軍神ギルはメチャクチャかっこいいよ!
いつもと違うギルの姿が拝めるのもこのゲームの魅力なんです!

63 323

SFC版のナイトブレードがとても好きで(イラストが格好良い)ToMで最初に選ぶクラスがナイトブレードという人はわたし以外にもいると思う。
 

2 10

SFC版聖剣3ホークアイ(クラス2レンジャー)
が、メニュー画面のドット絵で、僕にはこう見えるんですが.... 見えませんか!?🪵
もはや誰って感じですが(汗)、これも原作の醍醐味という事で... クラス2はお付き合いする時間が長いので印象に残りますよね😊

10 29

初めて触れたメガテンは友人から借りたFC版女神転生2というライトユーザーでして、そこからシトリーちゃん。かわよ

30 135

本日の配信は終了しました
レスコメフォロチアレイドギフトサブスクお手書きありがとうございます
とうとういのすくんのレトフリにもゴエモンが!
エターナルチャンピオンズが本当楽しいゲームで良い買い物出来たよ
イースもようやっとFC版全コンプ

画像は若干やばくね?

0 16

4枚目、SFC版セーラームーンのパロディのような……

1 11

フレヴェリ様リベンジ。ウネウネはSFC版準拠の気持ちで何卒。どうしてウネウネフィールドからなくなっちゃったの…

20 45

SFC版第4次スーパーロボット大戦が28周年…
女主人公の一人グレース・ウリジンのアイコン再掲。
確か第4次発売の直前でEX借りてきてやろうとしたんだけれどGガンの放映時間と被ってしまって悶絶してた記憶がある。当時自分用のテレビなかったしね…

2 5

28年前の1995年3月17日、SFC版「キャプテンコマンドー」が日本で発売(SHOEI)#カプコンアートワーク

176 663

SFC版『ファイターズヒストリー』のイタリアステージ

日本版(左)では背景の彫刻が裸体だけど、海外版(右)では腰巻をつけてる。
現実世界の「トレビの泉」という噴水がモデルになっていて、現実では日本版のように何も身に着けてない⛲️

5 11

修正あったので再投稿春麗🐼お題箱からのリクエストです。スト2SFC版の衣装になりますっ

7 44

セリリ絵
SFC版ぷよ通で出会ってあのちっちゃいアイコンと漫才デモで心惹かれたんよな…
SUNは参戦なくて残念だったけど、よ~んのストーリーモードでは特技強すぎて大活躍してた
わくぷよダンジョンはシェゾとの掛け合いがてぇてぇ…
間違いなく自分の性癖の一部を形成したキャラ
おたおめよ~

1 8

線画に1.5日塗りに2.5日の計4日で仕上げた✍️🧐⁉️
SFC版ドットパターンイメージの白魔道士ローザ様!
👙🌹✨(ぶっちゃけ作画コストの神様的存在🤣)

3 22

これはSFC版ガンプとオブダJr.
輪以降のガンプも好きだよー

15 76