//=time() ?>
/
2/26(土)8:00~放送!
劇場版「 #名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」
\
19世紀末に海賊船と共に海に沈んだとされる、世界最大のブルーサファイア“紺青の拳”。表舞台にその姿を現した時、殺人事件が発生。現場には、怪盗キッドの予告状が残されていた。
https://t.co/F71wckCIqQ
「終電」 作:フラスコ
保安官/Olivia Grosseteste 生還
KP:フラスコ
PL:シノヤン、V、けとる
19世紀末のアメリカに行ってきたぞ!
たくさんの暴力を振るってきました✊好き勝手させてくれたKP、PLありがとうございました🥳
ずっと北斗×PUIPUIの世界線の事を考えてたんだけど、シロモちゃんが世紀末に居てもこの人と一緒なら生き延びられそう...!と思って描きました
#モルカーファンアート #北斗の拳 #モルカー https://t.co/2lHeEvO0bG
#猫の日
昔「グランナイツヒストリー」というネット対戦ゲーがありましてなぁ
素早さを上げる唯一の装備品が「ネコミミ」なんですわ
で、素早さが足りないと絶対に先手を取れない仕様もありまして
マッチョマンだろうがなんだろうが、全員ネコミミ装備で先行全体即死をばら撒く世紀末な環境に……
#プライムガール
…やだよそんな世紀末。
そういやこのゲーム、21世紀になった直後に作られたんだっけ。
忘年会は自由参加にしてくんないすか?
飲みニケーションは自由化の時代ですよ。20年後くらいには!
トーマス・クレイン「外国にて」
https://t.co/Mh9TKgCuqw
19世紀末イギリスを代表する絵本画家ウォルター・クレインの兄で、書籍デザイナーでもあったトーマス・クレインの絵本「外国にて」より。
ある家族のフランス旅行の様子を描いた代表作。レース編みをしています。
#天牛書店Images #イラスト
ケイト・グリーナウェイ「子供の一日」の挿絵
https://t.co/JC4TvQnmQv
19世紀イギリスを代表する絵本作家ケイト・グリーナウェイの「子供の一日」より。
19世紀末イギリスの作曲家マイルズ・B・フォスターによる歌曲をグリーナウェイのイラストで飾った楽譜集です。
#天牛書店Images #イラスト
「悪役に悲しい過去の是非」については「キャラによりけり」としか言いようがない
フリーザなんかは悲しい過去がないからいいしむしろ今更後付けされたらひんしゅく買うだろう
でも世紀末リーダー伝たけし!のブラックなんかは悲しい過去があるからこそキャラクターが際立ってる