//=time() ?>
サブキャラクター紹介
今回は大鬼と件(クダン)ですね 初期デザインが気に入っていて、だからこそ動かすときに演出をどうするかかなり迷ったキャラ達ですね 上手くキャラ付け出来たかなぁ…
本日のキャラ紹介は一番お気に入りの賢帝牛若さん。
当初は剣帝牛若でデザインしていましたがしっくり来ず何とか今の形に。
ネクロスの要塞にしろビックリマンにしろOJIさんは初期デザインが一番好きだったりします。
それにしてもベースが牛若丸で何故こんな体型にしたのか・・・
@ZombieeeGate 初期デザインの頃は何故かサリナもよく煙草吸ってる絵をもらってたし描いてた。
今はサリナちゃんは吸わないけど運営のオッサンは吸っています。
テケフェス撤収!( ・3・)
ワンフェス出品予定品「ホワイトベル」はまだまだ途中だったり初期デザインからアレンジが入ったりしてますが気に入ってもらえたり楽しみにしてもらえたらいいなぁと
既刊のWitch&Princessは、童話のお姫様&魔女のイラスト集です。先のきせかえ本の元になったお姫様達の初期デザインが収録されています。どちらもご覧いただけたら嬉しいです。
初期デザイン版のジュリを描きました。カッコよかったので。
自分は色塗りが下手なので、後程千両さん @senryo_dsn がちゃんと色を塗ってくれるそうです。\(^ω^)/
ありがたや。
#格ゲーキャラ描こうぜ
#ストリートファイター
#ジュリ
展示内容について不満があるとすれば『ブレードランナー』の没にされたブラスター初期デザインがなかったことだな(それかよ)。
『ブレードランナー』の美術デザインで漢字っぽいように見える謎の文字のレタリング好き。
プラスコーヴィア・アルスカヤ
阿喰の戦術の師
一時休養していたが、現在は復帰し戦闘に参加している
※最後の画像は初期デザイン(現在のデザインは1枚目。服と仮面が変更された)
#常盤ワールド
2:アレム初期デザインと決定稿。この時点でおおまかな性格やキャラ設定は定まっていたものの、ズボンにある白い膝当てや黒い装甲、ベルト、妖精達の額にある宝石など、作画コスト面で変更/削った物がいくつかあります。