//=time() ?>
2022年度 夜間附帯教育 基礎造形専攻・基礎デザイン専攻の修了展を開催します。
手を動かしながら考え学んだ1年間の成果を発表します。
開催期間 2023年03月11日(土)~ 03月13日(月)
時間 10:00〜17:00
会場 桑沢デザイン研究所 1Fエントランス
https://t.co/H9KsdwFwkI
今月の扉絵
ライダーを3Dデータ、Blenderでラフブロックしながら作り、スケッチのベースにしてます。
スケッチ→3D→スケッチと行ったり来たりしてイメージを固めながら造形してゆきます♪
https://t.co/DyiQO4xW2h
予約締切ギリギリまで悩んだけどマヤノ予約した。立体物としての造形が素晴らしすぎる…!!!
あとライナーも予約したけどマヤノ1体でこの鎧の巨人5体買えるんだよね…( °_° )
気付いたら…もうこの時間😅
今日は久々の造形の作業をした!
めちゃくちゃいい感じでギィ様のコスが進んで嬉しい✨
あとグレーの布を作業、上着の袖の作業、この間のアクセサリーを上着に付けたら…
衣装が完成🥰
#転スラ #転生したらスライムだった件
#ギィクリムゾン #コスプレ
ジュペッタってドット絵の頃よくわからない造形だったけど、3Dになってぬいぐるみってことがわかるようになったポケモンだよね
個人的に結構珍しい3D成功デザインだと思う
改めて自己紹介。
わたしは
・絵描き/陶器造形
・planter作家
近々群馬へ移住。
山の上でアトリエ兼カフェを
オープン予定☕️
絵/陶器/店
https://t.co/qgD4p6XtcL
Plants植物雑貨屋(私と時々夫)
https://t.co/TclqEqBWoA
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
年々作画カロリーが増してる気がするけど…この辺は結構描くのに時間掛かったなー。メリュ子なんかは鞘の造形に苦戦しながら描いた記憶…
『アイツは…私が倒します!』
フィギュアーツ改造 ウルトラマンディナス
デッカーからの改造になります。
各パーツパテ、レジン等で造形、塗装は突貫だったので筆塗りで
ほぼリデコなのでササっと終わらせました
#ウルトラマンデッカー
#ウルトラマンディナス
#ウルトラフィギュア改造同好会
52歳老眼v3.0初フィギア塗り😄
服はエアーブラシで単色吹き
肌は単色筆塗り
その後お互いの1トーン明るい塗料でドライブラシしただけ✨✨
で、この状態に仕上がる造形ってエグいでしょ!!
凄んご。。。🤣
⬛️⬛️⬛️⬛️⬛️⬛️⬛️⬛️⬛️⬛️
SSP▶︎︎黒渦
戦闘集団⬛️のカラーギャング
全てを呑み込む黒い渦
渋谷一帯を呑み込み支配する…
🖤フィジカル登場も期待したいT "style 11"
🖤スピアの槍は単独でみても美しい造形
🖤潔い白と黒のインパクト、なんと美しき!
https://t.co/HDtERBktH7
#SSP #SSPソムリエ