//=time() ?>
綿月よっちゃん
・・・これ以上うまく描けないです
色の塗り方も大事だよなぁ
テクスチャー描けるようにならないとだし
次はコレにもっとしっかり色を塗っていこうか
息抜きに謎の幼虫を作っています。形状を作るのは嫌いじゃないけど、UVとテクスチャーは苦手です。虫責め好きの人のために、手軽に虫攻めが味わえるVRを作り始めました。人の役にたってこそにVRです
@uri2gou おまたせしましたー!クリスタさんの水彩テクスチャーペンを使って塗ってみました。楽しかったですー!!ほのぼのかわいいティズアニちゃんありがとうございました!!!
プロディジー リバーシスの先進テクノロジーをご紹介!
1:エーデルワイス デュオコンプレックス。今までのプロディジーを超える、更なる美しさを引き出す秘密。
2:エフィテクスチャー。触れて目覚める幸福感、心ときめくテクスチャーを実現。
【補足】テクスチャーだけ貼るとこんなかんじ。水彩紙に描いたみたいな質感が欲しいんだけどSAIとかクリスタで水彩境界?とやらを使うともっと水彩感出ると思います。
ウゲゲゲゲ。。。月曜日の午前が締め切りなのにとつぜん担当者が連絡がとだえて、けっきょく僕の仕事になりました。。。モデリングからUVの整理まで12時間。。これ原画もめちゃくちゃだ!! 明日はテクスチャー作業を。。クオオオオオオオオ
中のブラウス・・・試行錯誤の上模様はいりました。Mayaでリトポ>UV展開>テクスチャー作成。ブラウス?立体感出したかったので、模様の凹凸にあわせたマスクを2つ用意しました。。後は襟の模様とスカーフですかね。
この前のヤマギ君で。一番最初のラフ無かった…①ラフの主線消す感じでゴリゴリ塗ったり溶かしたり②←を乗算で重ねる③色乗せる④影ちょっと手直し⑤テクスチャーパワーメークアップ!!⑥ちょっと色味いじいじして完成
#作画工程見せて下さい