画質 高画質

【公式物販】TOKYO会場2日目「マジカルミライ 10th 6color ジャガードタオル」「マジカルミライ 10th 銀テープホルダー 東京 ver.」本日分完売いたしました。

34 226

ユテ💕 はぐ




デジタル塗りで仕上げました😊
その間に悲しい出来事2つ💦
眼鏡の右ツルが取れてテープで固定。touchペンの先が切れて 指で描く。 壊れる時って一気にくるものですね😫怖💦

1 5

ゆっくりと化したハサミとセロハンテープ
息抜きに思いついたまま描いたけど、この状況はどちらかというとハサミの方が危ない
(ハサミでセロハンテープを切るとセロハンテープの糊でハサミの切れ味が悪くなるので)

1 2

カバンの中には岩下の新生姜とクラフトビール、台風対策の養生テープ。あとは勇気だけだ。

3 25


何故かここ数週間でマスキングテープが50個近く増えました。桜木杏樹です。

0 5

1980年代はPCも一般的ではなかったので、紙への印刷やネガでの販売も行われていました。データの場合30cmくらいの磁気テープで提供していて、その点でも一般人の利用は非現実的でした。

米国での当時の価格表を見つけましたが、データは$4,400、観測要求代は$800でした。
https://t.co/nSMEwqFwXV

13 10

いつもご利用頂きありがとうございます。

9/2(金)11:30よりAP-store(https://t.co/HNwAmCzHLF)
にてJKS Monthlyシリーズを発売いたします。

JKS レンチキュラーカード
JKS アクリルスタンド
JKS イージーカット マスキングテープ
JKS フォトプロップス

是非、チェックしてみてください!!

210 702

〜 マスキングテープ 〜

カミイソ産商さん(四国中央市)
のご厚意でマスキングテープを
ご提供いただき制作してみました💓

気分は山下画伯❓❗️(笑)

その他の作品は
👉https://t.co/6iaMM5eRT1
 https://t.co/f8wMzaMgQP

1 1

明日から2学期開始です!
張り切っていきましょう!

画像は夏期講習会で行われた藝大1年生によるデモストプロセスです。
モチーフは
「手、サングラス、スズランテープ、スイカ」

6 60

台風襲来前に窓ガラスの破損対策で養生テープが売り切れたことがありましたね。他に対策としてできることはあるのか、リケン工業の宮原さんに話を聞きました🔽
https://t.co/9cnZcIKYhg

明日9月1日は です。

いざという時に慌てないよう備えは十分か見直してみてください。

2 5

ハッピーゾンビライフまんが
「死霊のたなぼた」③
首をガムテープでくっつけてもらいました!

43 245

お疲れ様どす。セロハンテープのデッサン完成。

頑張ったけど、反省点たっくさん。
角がないから凄いキツかった……
下手っぴだけど、先生に頑張ったところ褒めて貰えてなんかめっちゃ嬉しかった。モチベがちょっとupっぷ〜


0 10

科博の「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」を観てきた。この部分の展示が好きだった。柄のマスキングテープとかステッカーとか、グッズ作って欲しい。

1 5

>RT
8/30発売だったんですね、PCE版ワタル。
番組中盤でのゲーム化ならラスボスがガッタイガー(原作はガッタイダーなので別物)なのも改めて納得!
当時、ガッタイガーが強すぎたので連付きコントローラーのボタンをセロハンテープで固定して倒したのですが、後に裏技で楽に倒せることを知り(´・ω・`)

1 7

〜 マスキングテープ 〜

カミイソ産商さん(四国中央市)
のご厚意でマスキングテープを
ご提供いただき制作してみました💓

その他の作品は
👉 https://t.co/6iaMM4XOR1

1 3

こんにちは!!はるうららです🌸*.+゚
今年からレジン作家から方向転換しました。
自作イラストや写真を使用した作品を展開していきたいです(*´ω`*)
処女作品のマスキングテープもよろしくお願いします。

□オンラインショップ(BASE)
https://t.co/SAg5NO2jIR

Thanks。+゚ *。

12 27

4年前の今日、前名義Sentimental boysとして、2nd Album「Festival」をリリースしました。
"誰もいない夏" をテーマに、アナログテープで録音された全10曲。是非またこの機会にお聴きください🎧 https://t.co/VebxdjrdiE

15 27

8月29日「#ベルばらの日」
1974年のこの日に宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が
初演された事が由来です

宝塚歌劇団には独自のルールがあり

・階段を上がる時は一段ずつ昇る
・常にガムテープを常備しゴミが落ちてたら素早く拾う
・退団する時の衣装は白と決められている
そうです

1 63

誰デザ正解発表!!
私のデザインは1番のマスキングテープでした!!
二番目に票数が多かったですね!
改めて参加者のみなさんとアンケートに票を入れてくれた皆様ありがとう☺️✨✨ https://t.co/N31cy4hiFe

6 16