秋田に美人が多いのは白人のDNAが混ざっているから。秋田には昔から数多くのロシア人が訪れていました。渤海からの使節は13回あり、江戸時代の文献には漂着したロシア人が、そのまま移住したという記述もある。人類学者によると秋田には白人にしか見られないウィルスを持った人が1~2割いるとの事。

7 58

神々ってどんな話よ、という方はこちら参照です。
人類が新天地を求めて行った先で、唯一動ける人類となった主人公と、ポンコツ系女神の”先輩”が行う天地創造。アイコントークなので、リーダビリティ高めです。
神話とか人類学の最先端突っ込んでるんで、ゲームとかのサブテキストにもいいかも的な?

85 130

アイコン用にお気に入り2人

1 5


通天、好きだ
ふゎふゎゅめかゎぅちゅぅぉじさん(500kg)

10 20

本日は「非人類学園」漫画の第128話を持って参りました!
今回も素晴らしい内容となっておりますので、ぜひ見てください!
次回もお楽しみに!

9 37

かなり前に描いた非人類学園の土地と虎力

0 0

アメリカの文化人類学者エドワード・ホールのパーソナルスペースは人が「密集」を移動する際に保とうとするスペース。コロナ禍で人が他人に対する距離感を持っていたことを改めて気付かされる。

1 0

本日は「非人類学園」漫画の第127話を持って参りました!
今回も素晴らしい内容となっておりますので、ぜひ見てください!
次回もお楽しみに!

16 44

首都圏に来ている田舎者です。文化人類学でパンクしないようにお絵描きしてます。
デジ絵デビューからもうすぐ2か月。まだまだ分かんないことだらけです。

40 70

本日は「非人類学園」漫画の第126話を持って参りました!
今回も素晴らしい内容となっておりますので、ぜひ見てください!
次回もお楽しみに!

5 34



他の部活動仲間にあげたBANアイコン
とても可愛いと思います(自画自賛)

6 24


遅ればせながら2周年おめでとうございます!🎉

43 116