【 紀元前夜 】
第1話「紀元前夜」
第2話「人類学とイデオロギー」
第3話「生命の星」

KP:むとうさん
PL:ひなつ/雲母 馬都
鈴樹/烏我 小十郎

エンド『歴史の観測者』にて両者生還と相成りました!!1年ぶりの2人だ〜! まとは4連続クリティカルをするなどした どっちも出目が卍最強卍

2 3


文化人類学者が顔をのぞかせるの良かったな

124 936

諸星大二郎も強く感じた!彼も童話を凄くシュールな解釈で短編描いてるし、文化人類学を基にした神話的な作品が多い。宮崎駿自身ファンを自認しているし、ぽさがストレートに出てた。『Gの日記』にある館不条理さ、別々の世界に繋がる窓が立ち並ぶ空間、『マッドメン』の下の世界の海など。

2 18


今までで一番時間かかったやつ
これ描いた後にメキシコ行って国立人類学博物館で背景に描いてある太陽の石の実物見てきた!

使用画材
コピック
コピックマルチライナー
ホワイト

1 10

出来たー!来週からの問題児で行く台風の目の探索者!デ死の子が成長した姿です!人類学の研究のために、事件に首を突っ込んでいくぞ…!

0 8

【🦁告知🦁】#非人類学園
非人類学園の開発チーム『Inception』により、Extraordinary Ones:Mirage の匂わせが行われています。(画像4枚目)

なお、画像と一緒に投稿されていた文章は以下の通りです。
-------------------------------------
「次に作るゲームの案、どうしよう?」… https://t.co/nZhHo4wrYC

14 33

【🦁豆知識🦁】#非人類学園
どのスキンにも目隠しが施されており、決して素顔を見せることがないヒーロー、百目。

そんな百目ですが、実はスキン『パラダイスの案内人』の設計資料において、唯一素顔が公開されています。

👁👁

23 73

【🦁追記🦁】#非人類学園
(2ページ目 / 4ページ中)

《全15枚分のDLリンクはコチラ》
https://t.co/zgr0q4hCMw

3 7

【🦁告知🦁】#非人類学園
本日04/02(日)は紅孩児の誕生日です!

Happy Birthday to Ginny!!! ㊗️🎉

https://t.co/oizz8u1PWx

4 15

紅孩児くん誕生日おめでとう!
お前が宇宙最強だ!!LOVE!!!

1 2

【🦁編集者の呟き🦁】#非人類学園
間も無く『炎帝』が実装されるということで......少し気が早いかもしれませんが、その次の新ヒーローに関する情報を載せておきます。

・猫耳
・ロリ少女
・お金が好き
・マークスマン
・祈願所のメンバー
・6月 or 7月に実装予定 https://t.co/jZT2PIZmYL

10 37

【4/18発売予定】『精神の生態学へ(上)』 グレゴリー・ベイトソン、佐藤良明(岩波文庫)メタローグ・人類学篇。頭をほぐす父娘の対話から、隠喩と類比を信頼する思考の方法、集団間の緊張を高める「分裂生成」の型とそれを回避する「プラトー」の概念まで。https://t.co/lw2AQtOc3o

8 34

【Work】「土井ケ浜遺跡・人類学ミュージアム」にて開催中の企画展「弥生ライフ」のキービジュアル、展示用イラストを描かせていただきました!

詳しくは⏬のリンクより
【公式WEBサイト】https://t.co/3WCg3ISB9a






0 4

彼女が車で阿仁に 通う山間部の景観、土砂崩れなど近年の災害、 水辺でおこなわれる熊の解体の場面などが前景化 され、その身体は秋田の南北に渡る雄大な山容に 溶け込み、時空を超えた「深い時間 deep time」と 一つになる。
石倉敏明(秋田公立美術大学准教授・人類学者)
 

3 14

こんにちは。
「魔法の言葉をAIで絵画にしてみた」第123回
さん(文化人類学者)の言葉です。

「“悩み”や“病”は、
 自分の人生に対する
 警告信号なのだ。」


1 32

▌𝐂𝐚𝐥𝐥 𝐨𝐟 𝐂𝐭𝐡𝐮𝐥𝐡𝐮
▌同居人

探偵 ▸ 駒榮 忠義
   (こまえ ただよし)

「私は文化人類学教授の駒榮忠義。大学で講師を務める傍らフィールドワークも兼ねて探偵もやっている。困り事があれば私を訪ねるといい」

0 4

【4/18発売予定】『精神の生態学へ(上)』 グレゴリー・ベイトソン、佐藤良明(岩波文庫)メタローグ・人類学篇。頭をほぐす父娘の対話から、隠喩と類比を信頼する思考の方法、集団間の緊張を高める「分裂生成」の型とそれを回避する「プラトー」の概念まで。https://t.co/z72Jvzovlk

100 423