おっしゃおらあ!!
深海魚の季節じゃあ!!

今冬初採集ですがこの子はまだ生きていたので限りなく低い可能性ではありますが生存を願って海に放流

0 29

このゴミムシ何頭か採集してたんですが、なんか一頭だけブルーが発色してました

ぜんぶこのブルーだったら面白いのに(*´ω`*)(笑)

3 36

【Kindle情報】アルボスアニマ1巻から5巻はKindleでまとめて買うこともできます!「あー連休暇だなー19世紀の植物採集漫画とか読みたいなー」というときはこちら!まとめてよろしくおねがいします!! https://t.co/pQjJptU0SI

48 45

過去に採集したフネドブガイ
近所のものとは違い、ザ・フネドブって感じの個体です。

2 14

採集にテンションが下がる人たち(しかも他人にやらせようとする)

54 176

うちのとこの虫。虫を狩ったり草花を採集して服やら鎧やらにする虫。

4 27


アルのお父さん(捏造妄想)
ウィンタルースの辺境の村で狩猟採集を生業にしてる誠実で真面目な人
アルに弓矢を教えたのはお父さんだといいなぁと
アルの髪の色や目の形はお父さん譲りっていう捏造

0 2

ゴン太君とみどりちゃんって…似てるよね!?ってなって勢いゴン太君にみどりちゃんの服を着せたけどこのまま昆虫採集行くのかな?という感じに

0 1

来月の月ブシのPR多分
素材採集互換やからわりと有用性あるのでもし組む予定の人は買っておいて損はないと思いますよ。
ブースター出てからでも間に合いますから、リスト判明してからでもいいですが……

0 0

いつもと違う川で採集。
手型のおはじきGET⭐️

1 21

友人とコンカツに行ってきたお話③(フジノさん語録炸裂)

あと、「昆活しようぜ!」「君の名を虫の名に」とキャッチコピーが最高だった昆虫展ですが、まさかの「ノムラホイホイ」が何のキャッチコピーでもなく、昆虫採集の純粋な正式名称だった衝撃。

5 6

ルールノーさんの趣味、『昆虫採集』で一番最初に思ったのが標本でした。

実際は採集してどうしてるんですかね?
食べ……否定出来ない。

0 2

北米で最も完全に保存されたエナンティオルニス類鳥類がアヴィサウルス科新種として記載。ユタ州で1992年に採集された約7500万年前の標本。Mirarce eatoni 属名は驚くべきの意。その保存状態から。種小名は研究者Jeffrey Eatonに献名 https://t.co/yFXK9SfBxY
論文フリー https://t.co/WqAEYxSJVD

34 69

クルザス西武高地…朱雀いぬで空中放置して調べもの(採集場所チェック)していたら若葉さんが暖をとりにきたかわいい☺💕

0 9

ケルティックウォーリアハンマー(両手のやつ)を三本作って残った各種インゴットをワゴンで放置売り中(╹◡╹)

放置中にマビノギのカシャカシャ🎵鉱物採集の気分で採取してきた白っぽい石!!コレをダイアモンド砥石で削ったらやっぱり透明なやつ!結晶の粒が大きくて綺麗です。

0 4

お洒落卓CoC「昆虫採集に行こう(提案)」おわりました!こちらはPCの”五鳥羽 桂花”18才男子大学生です!

5 10

ピクニック一式でフィクルと写真を撮ると昆虫採集みを感じてしまう

4 30

自分の能力を使えば早いのにと思いながら昆虫採集に付き合うリグル

60 184