鹿児島の郷土菓子を現代風にアレンジしたFUKU+REさんのふくれ菓子をお取り寄せ。黒糖、桜島小みかん、緑茶、すももの4種で、贅沢パウンドケーキって感じで美味しいしカワイイレポ→ https://t.co/NjCvPMPFlD カラふるコラム第59回更新です。

7 10

「……綺麗でしょう? 私の故郷の郷土菓子です。ちょうど今頃の季節に旬の紅い木の実を使って作る砂糖菓子で……故郷では『甘い角』と呼ばれていました。『私の角を貰って下さい』という愛の誓いを立てる意味もあるとかで……女性が男性に手作りする事が多かったです。…如何ですか」

2 8

〜秋田弁4コマ漫画45『ロシアンルーレット』〜

北秋田市の郷土菓子である『バター餅』。ほんのり甘いバターの優しい風味!そして時間が経ってもふわふわやわらかい!餅好きにはこでらぇね!わたしは大好きです👍😍

もちろん中身は何も入っていませんのでご安心を!笑

1 6


8話「沖縄版お月見だんご「フチャギ」 」

十五夜に仏壇・ヒヌカンにお供え!
家族の健康祈願後に美味しくいただきます✨

2020年からリメイクを〔#おきオタ〕で掲載中✨

無料で読めます↓
https://t.co/iWGOzl7GlS

7 17

コ!聖夜ウェストミンスター宮殿ちゃんなの!台詞には『推理のお供はミンスパイです!』とあるなの!ミンスパイは彼女のいるイギリスの郷土菓子でクリスマスなどに食べられるの~♪元々はミンス(ミンチ=挽き肉)だったけど今ではドライフルーツやナッツなどの甘いパイで食べられてるなの~ 

1 20

ニク・ジャガーさん の似顔絵会行ってきた!
ニクさ〜んと声をかけるなりめっちゃ喜んでくれて😂ゆっくり話せたのは何気に初めてだったかも?
福井のこと、音楽のこともあれこれ話せたのすっごい楽しかった!
おすすめの郷土菓子も教えてもらえて、満喫できました☺️

3 26

いきなり団子(熊本)
見た目は大福っぽいですけど、大福とは微妙に違う輪切りのサツマイモと小豆餡をもちもちの皮で包んだ熊本の郷土菓子。元々は餡子が入っていない物で、サツマイモを小麦を練った生地で包んで蒸していたのだとか。

475 1833


愛媛県の郷土菓子、オロチの『タルト』です。
今回もフォロワーさんからアイデアを頂きました✨
ありがとうございます😋

🌟引き続きスイーツのアイデアを募集します🌈🌟
コメント頂けるとありがたいです🙌
 

3 23


初期105話「カタブイとチンビンと」

小麦粉に粉黒糖を混ぜて薄く焼いてクルクルとまいた、甘くて美味しいおやつ✨

まだ追加してないお話


リメイクマンガを掲載中↓
https://t.co/O4pU9LR1rq

0 11

商品企画課題

蒲郡の郷土菓子「油菓子」の魅力を地元の方に伝えるための企画をしました。キャンピングカーで揚げたてを届ける試みです。

0 4



初期99話「クンペンとタンナファクルー」

美味しい郷土菓子✨

まだリメイクしていないお話です


でリメイクマンガを掲載中https://t.co/O4pU9LzYpq

1 10

うふそー一族 27話
「旧暦三月三日のサンガチグヮーシ(※三月菓子)」

海で身を清める厄払い行事「浜下り」と、定番の揚げ菓子✨

(6/7)

おきオタで掲載中✨
↓↓
https://t.co/SRlXhmVU5p

2 7

うふそー一族 27話
「旧暦三月三日のサンガチグヮーシ(※三月菓子)」

海で身を清める厄払い行事「浜下り」と、定番の揚げ菓子✨

(4/7)

おきオタで掲載中✨
↓↓
https://t.co/SRlXhmVU5p

2 5

うふそー一族 27話
「旧暦三月三日のサンガチグヮーシ(※三月菓子)」

海で身を清める厄払い行事「浜下り」と、定番の揚げ菓子✨

(3/7)

おきオタで掲載中✨
↓↓
https://t.co/SRlXhmVU5p

2 5

うふそー一族 27話
「旧暦三月三日のサンガチグヮーシ(※三月菓子)」

海で身を清める厄払い行事「浜下り」と、定番の揚げ菓子✨

(2/7)

おきオタで掲載中✨
↓↓
https://t.co/SRlXhmVU5p

2 5

うふそー一族 27話
「旧暦三月三日のサンガチグヮーシ(※三月菓子)」

海で身を清める厄払い行事「浜下り」と、定番の揚げ菓子✨

(1/7)

おきオタで掲載中✨
↓↓
https://t.co/SRlXhmVU5p

8 21

コン!夏の柳川城ちゃんなの!贈り物では『殿、米せんぺい食べませんか?』とあるなの!米せんぺいは彼女の地の柳川の郷土菓子で自分でオーブンやフライパンで焼く珍しいたいぷなの~♪100年以上の歴史があるけど今では造っている所は一件のみだそうなの!ほへぇ~ 

6 26


初期76話「沖縄版お月見だんご「フチャギ」

十五夜に仏壇・ヒヌカンに「フチャギ」をお供うーとーとー

8話目としてリメイク〔#おきオタ〕で掲載中✨
サイト↓
https://t.co/iWGOzl8ebq

1 16

ヴィータ「ヴィラン、昨日でトゥンカロンの事は分かったけどそもそもマカロンって?」
ヴィラン「卵白や粉砂糖、アーモンドプードル等を混ぜて作る焼き菓子の一種。イタリアが発祥地なんだ😃」
ヴィータ「フランスのイメージが強かったけどイタリアの郷土菓子だったんだ~😆」

0 13