1・L天城初春
通常:甘酒
レア:春画本
激レア:愛刀・白夜丸

0 0

六本木で開催中の新・北斎展行ってきました。
「花魁図」のS字の身体のカーブが美しすぎるのでまだの方是非。

ちなみに下の春画に描かれているお猿さんと同じものが展示の中の絵にも描かれていました。このタッチ気に入ってたのかもね。

6 52

伽羅貘江戸物語の世界で生きることになったら「何今更恥ずかしがってんだい、もっと睦みあってくんなきゃあ、こっちは仕事になんないよ」って言う春画描きになるって決めています。

0 5

新商品【あぶな絵傑作選シリーズ】から  の名作「綿くり」のご紹介。冬の日のひだまりで、後家さんが綿くりの手内職をしているところへ、出来あがった綿をとりに来た丁稚との、つかの間の情事を描いた逸品。現在準備中です。 https://t.co/V2wETOCOwC

1 6

《いちばん好きなストーリー》
たまに胸が苦しくなるくらい切ない話の春画もある。
未亡人となり、親類に後ろ指さされないように気丈に生きていた彼女。寺でお入仏のときにこの少年に会った。幼かった彼の美しさ、かわいらしさ、他にはもう何も要らない、この子が欲しいと心から思った。(つづく)

24 123

何故かクリアファイルを数えたら、142枚あった…A4、未使用で。一番のレアは春画展かな。もう、絶対に買えない。特別展や寺院仏閣のものは、いい思い出になっている。(〃艸〃)4枚目はグイン!天野喜孝さんのグインは最高!

0 7

《レインボー北斎》って知ってる?

靉嘔(あいおう)さんの手により虹色の彩色になった北斎の絵。
北斎の描く筋肉質な身体や春画特有の大きな性器を残しながらも、
異なる色彩や表現により生命のエネルギーを感じる作品となってます。

12 47

猫の日 ネコになってもらった エ口パッチあてさせろ

6 79

>隊長とのディープな夜を過ごす八丁念仏。 https://t.co/Wusc78MN2u

29 76

江戸時代の春画は露出が少なく服を着ている事が多いのは、当時混浴文化だったので裸は見慣れている為に服装や装飾品で身分などのシチュエーションによる想像を掻き立てさせていたっていう奥ゆかしさ良いよね。タコとかの触手モノがやけに多いのも納得

2 12

「大人のゲタロー」垢更新しました😆

一週間に一春画上げていきたいなぁ…😚
「鬼・太・郎〜〜…❤️」な感じで着物を捲り上げるて迫る沼御前の春画🥴

3 36

島津ちゃん三段活用
・男の子ならこれくらい我慢できるよね
・男の子はそんな声出さないよ
・女の子だって自覚しようね

40 125

コウくんがじょそうしてたくしあげた回のイラストです

9 83

切ないお話を観てたのに、コレ春画に使えるんじゃないか❓…と、思ってしまったダメな私…😅

0 8

こまりちゃんに射精管理されたいいるかへ贈るᕕ( ᐛ )ᕗ

1 15

「悦悦」
江戸の人々が秘めて愛でた春画。鑑賞者が身体や目線を動かすことで、はじめてその姿に相まみえる、秘めた鑑賞となっている。
(全体像:https://t.co/PTRb3wgMPs

1 14