画質 高画質

川邊りえ個展 「冬から春へ」開催中です。
会期 2022年10月8日(土)~10月23日(日)
月曜・火曜休 12時~19時
https://t.co/FuD7slzjON
「食べちゃった?」2022 キャンバスに油彩混合 22.0x27.3cm (F3)
「チェシャの森でまどろむ」2022 キャンバスに油彩混合 60.6x72.7cm (F20)

3 18

「風景」
2022年
22.7cm×15.8cm
油彩、キャンバス

0 22

もう限界だ…
(※まだ途中)

油彩甘く見てました…_(:o」∠ )_

0 7

枯れる薔薇を描いた油彩画です

24 393


クリスタでかいてます
ラフ、塗りは初期ペンの油彩 線画は確かダウンロードした奴だった気がします(すみません忘れました;;)
ひたすらオーバーレイとハードミックスと色調補正でいい感じになれ~としています
めちゃくちゃ迷走してますすみません;;

1 15

【開催中|#日本の中のマネ】
本展は「日本の中のマネ」ですが、マネ作品の中にも日本趣味が表れています。出品作では、油彩画《白菊の図》(1881年、茨城県近代美術館)に日本美術の影響を見出せます。西洋式の扇に描かれた白とピンクの菊が空間と見事に調和した美しい作品。担当学芸員の推し作品です

10 50

100号不動明王制作ニュースvol.50
散歩から帰ってマシンライブの勉強し、さあ描くぞ!と思ったら謎の歯痛…鎮痛剤で復活。今週中に胸、腕、倶利伽羅剣と龍を軌道に乗せる。
油彩画のリアルと布地の東洋絵画の良さを合わせた画面にしたい。全体は大事だが、もう細部から始まっても良かろう。

0 6

こんな秋日和だから何度も約束した日に逢えなかったから、やっぱり森へ行く事にした。その人は、昔の自分を理解していたから、屋根裏で語った。
今迄、誰も気付いていなかった巴里から連れて帰った小さな古い人形達。
油彩画、collage、それは玩具箱にも似た私の居場所。
昔話を語る秋の時間だった。

3 49

ご紹介いただきありがとうございます✨
残り2週間きりました🎃
最後までよろしくお願いいたします🧳


『暁のカラスと朝焼けの魔女』上
『燦たる馬と白昼夢の魔女』中
『漆黒の眠り猫と星の魔女』下
油彩/六角25㎝

https://t.co/yPTbBKGtyF

1 5

11 水彩以外で今まで使ったことある画材は色鉛筆
、油彩、アクリル
色鉛筆は中学の時使ってて今でもたまにらくがきしてる
油彩は高校生の時のみで大きい絵を1,2枚描いてたくらい
アクリルは最近始めた

0 1

3枚だけですが、制作過程です。
「耳飾り」
F4号 キャンバスに油彩

81 902

[🎨図画団展2022のお知らせ💐]

🔷11月12日と13日(10:00~16:00)にさくら民家園にて開催!

🔷webにてオンライン展示も同時開催!(近日公開予定)

🔷デジタル、油彩、水彩など幅広い作品を展示!

さくら民家園は松見公園から歩いて9分くらいのところです!
ご参加下さい!

14 19

川邊りえ個展 「冬から春へ」開催中です。
ギャラリーの前の道がべったら市でいつもと違っておりますのでご注意ください。
https://t.co/FuD7slzjON
「あの日の味がした」 2022 キャンバスに油彩混合 24.2x33.3cm (F4)
「カリストーのお話」 2020 キャンバスに油彩混合 22.7x15.8cm
(SM変形)

3 27

喧騒を遠目に

2021年
SM(22.7×15.8cm)
油彩・オイルパステル・箔

1 12

辿る

2021年
F4号(33.3×24.2cm)
油彩・オイルパステル・箔

1 22

今日からです
第89回独立展 新国立美術館

お時間ございましたら是非 ご高覧頂けたら幸いです

油彩と日本画で挑戦し
臨床美術 急性期が入選いたしました

0 0

「カエルの乗り物」

652×530mm(F15号)
キャンバスに油彩、ペン

32 594